見出し画像

自慢の息子ではなくなりました…


親になったことがないから、親の気持ちは分からないんだけど…


やっぱり、子どものことって少しは自慢したいと思うんですかね?




自慢の息子ではなくなった


だとしたら、自分は「自慢の息子」とは、ほど遠い人生になってしまいましたね…



大学卒業して、新卒で会社に入社するまでは良かったんだけど…


そのあとよ。


新卒で入社した会社を、1年5か月で辞め

その後、入社した公務員でさえ、4年半で辞めてる…



仕事を転々とする人生


そして、今の会社も、もうすぐ2年が経とうとしてるけど、、、

また、辞めたくなってるんです。


こんなに、仕事を転々とするとは、思ってもいなかったですね。



ほんと、大学まで入れてもらって、親には申し訳なく思っています。


でも、そんなときには、自分に「生きてるだけで偉いんだ」と、ひそかに言い聞かせるようにしています。



じゃないと、やってられないですからね。


正直、どういった人生を歩めば、自慢の人生になるのか分かんないから、


自分は、このまま自分の気持ちに、なるべく正直に生きようと思います。



親の最後は見届けたい


あとは、親よりは、先に逝かないようにする。



親の最後は見届けたいですね。


さすがに、先に逝くのだけは、ちょっとね…


なので、これからも迷惑はかけると思います。


でも、自分なりに精一杯、生きるつもりです。


2024年11月、今はこんな気持ち。


んじゃ、また!

いいなと思ったら応援しよう!