
#3 応援が力になる
この4月から愛知から大阪に勤務先が変わりました。
それは知り合いなど全くいない土地への引っ越しとなりました。
仕事場でも子ども、保護者、先生も全員が初めまして。
暖かく迎え入れて頂きましたが、まだ緊張もあります。(こう見えて実は)
そこで、やはり気持ちを支えてくれたのは、子どもたちからのお手紙、写真、先生からもらったプレゼント!
タイトルの画像、なにか分かりますか?うまい棒。そう。うまい棒。
これ、お別れの職員からのプレゼントなんです!
何本あったか?
それは1080本です!
なにか欲しいものある?と聞かれ、
「うまい棒」と答えたら本気でやるんです!
ノリ以外何者でもない。
ただただ面白かったですけど^ - ^
最後の荷物の半分がうまい棒なんて^ - ^
そして、これ。
応援してくれている気持ちがたくさん詰まっていて、本当に元気が出る!
それを見て、「また明日も頑張ろう!」と思える!
辛い訳ではないですが、場慣れはやはり時間がかかりますよね。
少しずつ私のキャラも浸透してきて、ノリ良くお話してくれる先生が出てきています。
やりたい事もたーーくさん出てきて、すでに優先順位をつけて、バンバン動いています。
仕事中によく思うことがあります。
あんな風になれたら。と前の園を思い出す。
保育士が笑い、保護者も笑い、もちろん子どもたちが笑い。
活気あふれる園でした。うまい棒買ってくるノリでした。
特に職員は笑っていたと思います。
私と園長が特に^ - ^
そんな雰囲気は園の特徴となるほどになっていました。
あの空気感を作り出す!それがまず目標です。
それには、共に行事を楽しみ、保育を楽しみ。
苦しい事も乗り越える経験が必要です。
ガムシャラに全力でGOGO^ - ^
おしまい^ - ^
いいなと思ったら応援しよう!
