![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110091970/rectangle_large_type_2_db082be58adfd783cc32997ba953f83b.jpeg?width=1200)
2023.07.05~06 ogawa GRAND lodge FIELD
伝説の企画「野外でクリスマスパーティー」から早半年。
久々の訪問となりました。
実はGWにキャンプをした時、風が強かったせいか
ステイシーの骨組が曲がってしまって
持ってきたら見てもらえるということで行ってきました
![](https://assets.st-note.com/img/1688613409663-YzpUtPdz5k.jpg?width=1200)
受付時にスタンプカードをもらいました
スタッフさん「最近スタンプカードはじめたんですよー」
ぼく「そうなんですねー」
スタッフさん「一泊1ポイントです」
ぼく「なるほどーわかりました!」
スタッフさん「今回三泊目なんで3個押しときますね!もう薪貰えますよ」
ぼく「え・・・」
え・・・ポイント遡及でつけるとか優良すぎでわ()
ホントは雨の日2倍ポイントももらえたんですが流石に遠慮しました汗
![](https://assets.st-note.com/img/1688613613804-uRjKDaPHwE.jpg?width=1200)
そんなわけで骨組がゆがんでしまったステイシー
・・・あれ?ゆがんでない?()
前回、明らかに曲がってたんですがそんな形跡はどこにも()
張ってるうちに直ったのかしら・・・謎だ
![](https://assets.st-note.com/img/1688613708140-rmBL6tk7Ec.jpg?width=1200)
まぁ、せっかくの平日半休+平日休なのでまったり飲んでいきます
実は今年に入って、ソロサイトのかなりな面積を焼く火事がありまして
それ以来、火気についてはルールが厳格化され
風速5m以上で焚き火禁止、バーナー類も地面直置きが禁止になりました
もともとゴルフ場でふかふかの芝生が売りなので
焚火ルールは厳しかったのですが火事は残念です。。。
今後もogawa行く時は炭火調理にしようかなと思ってます
![](https://assets.st-note.com/img/1688613984929-GkNZM4kN02.jpg?width=1200)
こないだワークマンで買った980円のローテーブル
お酒置いとくのにベストサイズですw
先週のオードリーのオールナイトニッポンを聴きながら
ダラダラと飲んでいきます
![](https://assets.st-note.com/img/1688614046413-wXe9cWPMrp.jpg?width=1200)
ホントは骨付きチキンも炭火でやりたかったんですが
雨が強くなってきたのでガスで。
やきとりのタレを絡めて蒸し焼きにしてみました
![](https://assets.st-note.com/img/1688614107221-IzecvtIXoO.jpg?width=1200)
箸休めに塩こぶキャベツ。
塩昆布とキャベツの千切りをごま油で和えるだけ。
居酒屋とかだとざく切りキャベツが多いですが
千切りの方が味が染みて圧倒的においしいです
![](https://assets.st-note.com/img/1688614212745-G8cRLfrIJZ.jpg?width=1200)
食べ物を食い尽くした後はインナーテントに引きこもって
雨音を聞きながら茜霧島のロックで一杯やって就寝。
翌朝は霧雨が降ってる中、少しお散歩。
![](https://assets.st-note.com/img/1688614299476-6cA3Ill8vk.jpg?width=1200)
拡張工事の進んだソロエリア。
写ってませんがぼくの設営したエリアは別にあるのでもっと広いです
一時期、予約が取りにくくなってましたが
最近はソロなら土日もとれるのかな?
ネックは広すぎて荷物を運ぶのが面倒なとこですかねw
ぼくは横着して一番手前にしか張りませんw
![](https://assets.st-note.com/img/1688614400311-9rb4uu1og7.jpg?width=1200)
完成したサウナ棟
キャンプでサウナ流行ってるみたいですけど
サウナテントじゃなくてガチサウナですw
![](https://assets.st-note.com/img/1688614446556-KKEGK0BkJy.jpg?width=1200)
ウッドデッキエリアも大拡張が進みました
とにかく精力的に開発を進めていて
設備も充実した優良キャンプ場なので
今後も引き続きお邪魔していこうと思います
おまけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1688614551960-tMR6DjB8JF.jpg?width=1200)
帰りに寄ってきましたw
「千葉で梨農園ってうちの近くじゃないのー?w」
とぐぐったらホントに近くで笑いましたw
![](https://assets.st-note.com/img/1688614603623-PEwntteHc5.jpg?width=1200)
ヤマニ果樹農園さん。
母校の近くにありましたw
![](https://assets.st-note.com/img/1688614645900-pRWfoursQS.jpg?width=1200)
まだまだ先ではありますけど楽しみだなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1688614686303-blc75e6NLg.jpg?width=1200)
ちなみにTシャツも無事に届いたので
今日もこれを着て看板見に行きました
こないだの谷口さん回はマジで面白いのにムネ熱だったなぁ・・・