
2022.08.29~31 最後の夏休みin本栖湖①
夏休み最後の土日が出勤だったので代休をもらって本栖湖へ
12時チェックインだったので談合坂で朝昼兼用

結構ボリュームたっぷりなもつ煮定食でした
ただ具はコンニャクがやたら多いwもつも多かったですけどw

いつものマックスバリュー富士河口湖で買い出し
今回はずっとこんな天気でした・・・

予報ではずっと雨だったんですが
小雨がパラつく程度とのことだったので
タープまではいらんだろうということで
久々のロゴスツーリングドゥーブルソロ。
跳ね上げが大きく、前室が広く、テント内も広いので
小雨の連泊にはもってこいかなと。

浩庵は混むので平日しか行かないのですが
今回は月曜日ながら夏休み効果で大混雑。見たことないくらい混んでました
いつもなら湖畔最前列に張れるんですが
今回は2段目の一番奥。まぁ、静かでよかったんですが
ホントにここしかないくらいの混雑具合でちょと閉口。
ホームページでは全然余裕みたいな表記だったのにこれは。。。
最初、どこも見つからなかったので
返金してもらって別の場所いこうかと思ったレベルでした
コロナ対策で設営制限(ペグとペグの間隔1メートルルール)もあるんだし
浩庵は値上げしていいからもう少し余裕持って欲しいですねぇ

ソロ連泊は暇そうだったのでゆるキャン全巻持ってきました
結局3日でちょうど全巻読み直しましたw

聖地で聖書を読むとはなんという敬虔なゆるキャン教徒

流石に富士方面は涼しかったので今季初鍋料理。
「台湾ラーメン鍋」
にゃごやの住人にはなじみ深い台湾ラーメン。
野菜たっぷり鍋にしてみました
めちゃくちゃ辛そうですが見た目ほどではないですw

少し雨が強まってきたので跳ね上げを閉じて幕の中で二次会。
結構涼しかったのでいつもの焼酎ハイボールがあまりすすまず
山梨の銘酒、大垣もオススメの七賢と野沢菜で一杯。
雨音を聞きながら日本酒を傾け、ゆるキャンを読んで寝ました