![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82576816/rectangle_large_type_2_ecf22f5b073006870dd183a939a46f79.jpeg?width=1200)
2022.7.8~13 中部ゆるキャンの旅①
長い旅に出ていたのはご存知のことかと思いますが
先ほど帰宅しましたのでギアや写真の整理などしつつ
レポを書いていきたいと思います
長旅も長旅、5泊6日となりますと年末の四国遠征に匹敵、
いや、むしろ長いくらいなわけです
ましてや全編移動は自走となるのは
以前行った3泊4日サイコロの旅に匹敵する企画です
そもそもは昨年、静岡県の嫌がらせで中止となった
「ゆるキャンの旅 山梨・静岡・長野編」のリベンジ企画として
山梨→長野→山梨のキャンプ3泊で予定を組んでいたのですが
名古屋で予定が入ったり、移動距離が長くなったりと
様々な事情と一学期に取り切れなかった
休暇の取得なども重なり、このような長大な旅程となりました
初日は車で出勤して、午後一番に仕事が終わったところで
旅はスタートします。
これは前日に思いついた行程で
「いきなり千葉から名古屋までノンストップはつらいな」
ということで箱根の温泉宿まで前進して
翌日、名古屋を目指すという作戦です
![](https://assets.st-note.com/img/1657699805206-rv2tjFyvqj.jpg?width=1200)
一泊素泊まり5000円というので
どんな場所かと思いましたが温泉もちゃんとしてて
お部屋もこの和室に洋間までついてましたw
![](https://assets.st-note.com/img/1657699854600-iB6pJKhlSI.jpg?width=1200)
山梨県北杜市の名酒・七賢
![](https://assets.st-note.com/img/1657699892080-9Y1LmnJM5e.jpg?width=1200)
メインの宣材で千明が飲んでいる「十賢」の元ネタです
また細かいですがアニメ版で千明が酒屋のバイトでチラ見せもしてます
翌日は適当に起床して適当に温泉に入り適当に出発
静岡SAでおなかが減ったので朝食。
![](https://assets.st-note.com/img/1657700051643-ABgXOSEqKf.jpg?width=1200)
なんかSAの食事って好きです
さらに走ると長篠設楽原PAなる文字が!
これはヲタクの血が騒ぐということで特に意味もなくピットイン
![](https://assets.st-note.com/img/1657700125896-OKjfcc0oCS.jpg?width=1200)
織田家の家紋で飾られた立派なPAです
ご存知かとは思いますが織田・徳川連合軍が武田勝頼を破った
長篠の戦いというのがございまして。
よく「鉄砲隊が騎馬隊を破った」みたいな解説がつくやつです
そんなことより奥平貞昌の長篠城籠城の方が(以下略
![](https://assets.st-note.com/img/1657700368539-MtVXUvSC0F.jpg?width=1200)
そしてなんとこのPA、織田信長の本陣跡地に建てたのでこんなものまで
![](https://assets.st-note.com/img/1657700420887-Yk7KYvh8BY.jpg?width=1200)
「あれ、しかも偶然、信長Tシャツ着てるじゃんw」
写ってませんが織田家家紋マスクもしていますw
まぁ、ぼくが好きなのは武田家なんですけどね!(あれ
そんなわけでゆるキャン要素は次回からですw