
2023.09.23~24 キャンプガーデン
さぁ、今週も元気にキャンプ!(行き過ぎ
今回は友人といつものホームへ

土曜日が雨だったのでDDタープ3×3を張って
その下にバンドックソロドーム

今回の新兵器はこちら。
フィールドアの吸盤フックです
カーサイドタープは以前からやりたかったのですが
うちのクロスロードちゃんは雨どいもないし
ルーフキャリアもついてないんですよね
吸盤式はオガワなんかも出してるんですが
どうも耐久性に難があるのでは?と敬遠していました
フィールドアのこちらの製品は
レバーがついていて強力に吸着するとのことだったので購入
2個セットで1600円とお安かったですが
まったく微動だにせずしっかり張れました。
最近のフィールドア製品はマジで安くて高性能です・・・

珍しくさんまの刺身があったのでまずは一杯。
脂めちゃくちゃのってて最高でした><秋ですなぁ

今回のメインはこちら。
焼き鳥、自分で串打ちしてみましたw
結構面白かったです^^

百万年ぶりぐらいに登場した
キャプテンスタッグカマドグリルB6
キャンプ始めて1ヶ月くらいで
リンちゃんのB6くんに憧れるも高かったのでこちらを購入。
汎用性の低さから1回でお蔵入り←
まぁ、なんですかね。いろいろめんどくさいというかw
焼き鳥屋さんごっこにはちょうどよかったですw

サイズ感はこんな感じ。コンパクトでいいんですけどねぇ
如何せん用途が限定的です

どうですか?お店みたいでしょ!
100均の溶岩プレートが映えますねw
こちらも最近登板機会が減ってましたが
手入れも楽だし結構昔は使ってました
最近なんで使わなくなったのか考えてみましたが
クッカーから直食いしてるからだと気づきました←

つくねは売ってなくて泣く泣く冷凍のお弁当用w
ちゃんと卵を溶いてつけて食べたらおいしかったですw
つくね大好きなんでそのうち手作りしたいなとは思ってます
この後は日本酒にシフトしてその後は早々に爆睡したため
写真ないです←

今朝は残った鶏肉を使って鶏雑炊。
これがめちゃくちゃにおいしかったです・・・
二日酔いに染みる優しい味でした。
作り方は手抜きオブ手抜きで
クッカーで軽く鶏肉を炒めたあと
水を300ミリくらい張って
鶏だし鍋の素を2個とパック飯を放り込んだだけです
そろそろこういうのがおいしい季節になりました
ちなみにどうでもいいですが
ぼくは毎日、孤独のグルメを見ながら出勤の支度をするので
キャンプ飯は完全にその週に見た孤独のグルメに影響されますw
さて、次回は今週の平日連休!
一年ぶりのほったらかし温泉楽しみです!