
2024.12.07~08 キャンプガーデン
いよいよ2024年も終盤。
今年のキャンプ回数が何回になるのか気になるところです。
今回もホームグラウンドのキャンプガーデンへ

今回はソロベースがまたちっちゃくなりました(?)
久々の森エリアです。
ガーデン(県内、さらには同じ市内にも同名のキャンプ場あり)は
雰囲気がガラッと違うエリアが複数あるので
連続で来ても飽きないのがいいです

まずはカツオのたたきを塩だれと一味で。
生ものの温度管理に気を遣わなくて済む季節になってよかったです

豚の角焼き。
スキレットで豚の角切りを角煮風に焼いていきます
ストーブでじっくり火を通したらいったんおろして
味が染みるまで冷ましておきます
あとで温め直して食べます

少し薄暗くなってきてストーブの光がいい感じです
オープンエリアとは違い森は結構寒かったですが
屋根が低いソロベースは開放していても暖房効率が良かったです

今夜のお供は剣菱5合。あっという間になくなりましたが()

メインはタラ、エビ、すり身の海鮮鍋。
ガスでひと煮立ちさせたあとはストーブへ
ストーブでも完結出来ますが沸くのに多少時間がかかります
この日はストーブの灯油がきれたところで就寝
結構冷え込みましたがシュラフは冬季用に交代しており
マグマカイロを足元にいれて熟睡

朝食は海鮮鍋にパックご飯で雑炊
前日に腹八分目で止めておいたおかげで
具がたくさん残っていて豪勢ですw
予備の灯油を補充して朝から暖をとりました

食後はワッフルとコーヒーでゆっくり

夜、小雨がぱらつきましたが
翌日はきれいに晴れていました。
年内は残すところ、
12月14日の神奈川県某所、12月31日の静岡遠征くらいでしょうか
一応、12月21日も調整中ですが。