
2024.01.20~21 ogawa GRAND lodge FIELD
今週は休日出勤の予定だったのですが
あまりにも休日出勤が多く、
振り替え休日が消化不能なことに気づいた上司から
出勤停止命令が出たのでキャンプへw
急遽決まったので香取に次ぐ第二の故郷、
オガワの直営キャンプ場にしました
ガーデン(香取)とオガワ(柏)は一長一短ですが
ソログルならガーデン、完ソロならオガワって感じです

ワーナンダローコノテントハー(棒
今度、特集したいと思いますが初のテントファクトリー製品。
Hi-TCワンポールテント180V。
現状、マキスト対応のテントがソロソウルとソロティピーなんですが
ある程度、風雨のしのげる冬用テントをと思い探していました
既にワンポールは3つ持ってるので変わり種がいいなと思い
これに落ち着きました。詳しくは後日。

初設営で時間を食ったのでとりあえず一杯。

落ち着いたので料理。
毎回、結構真剣に献立は考えるんですが
今回は冬なのでつまみも煮込み系がいいなぁ→でも時間かかるなぁ
というところから考え出した「即席!豚の薄煮」です
豚の角煮をやろうと思ったんですが時間がかかるので、
焼き肉用の少し厚めにスライスした豚バラを
チューブ生姜・チューブにんにくを加えて煮込み
なんとエバラ焼き鳥のタレで味をつけるという逸品。
お味はホントに豚の角煮になってましたw

寒くなってきたので締め切ってマキストおこもりタイム
今回のお酒は一ノ蔵。宮城のお酒ですね。
久々に飲みましたが贔屓にしている酒蔵の一つです

夕飯はオーソドックスな鶏鍋。
キムチ鍋や海鮮チゲなども捨てがたかったんですが
翌朝の雑炊の強さには勝てませんでしたw
この晩は雨がずっと降ってはいましたが
そこまで冷え込まず静かでよく眠れる夜となりました

朝。やっぱり最強の鶏雑炊。
やっぱり鍋ではオーソドックスな鶏鍋が一番な気がする

雨が弱くなるまで読書。
『イギリス帝国盛衰史』読了。
イギリス史を整理しておきたくて手に取っただけだったんですが
一国一国を別個に扱うのではなく
相互の影響や繋がりを重視する
昨今のトレンドを押さえた内容でかなり勉強になりました
やっぱり世界史の中でもイギリス史とドイツ史は面白いです

これもまたそのうち特集しますが
先日、キャンプチェア総力特集で出てきたWAQのチェアです
ホントに座り心地が最高でコットやめて
ここで寝ようかなと思うレベルでした←
撤収時も雨が強く、少々苦労はしましたが
ソロエリアはほぼ人もおらず静かに過ごせたので
ニューギアの試しも含めて行く価値のあったキャンプでした^^