![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122843641/rectangle_large_type_2_429da9c113b3efaa9c9bcb00c878cba5.jpeg?width=1200)
2023.11.25~27 キャンプガーデン
14連勤がようやくあけまして久々のキャンプへ
とはいえ「師も走る」季節が近づいておりまして
土曜出勤・日曜休暇・月曜出勤という
日程で2泊3日を組むのがやっとでした・・・
そして今日からまた14連勤です苦笑
![](https://assets.st-note.com/img/1701069034919-yuobCAhvki.jpg?width=1200)
仕事が終わってキャンプ場に入ったのが16時半ということで
ギリギリ設営が終わったところで日が暮れました
久々だったのでホントはテントがよかったんですが
インの時間が遅い上にアウトの時間が早く
雨も予想されたのでタープ+車中泊にしました
今回はフィールドアのウィングタープです
TCなので焚き火も気にせずやれます
![](https://assets.st-note.com/img/1701069186770-OvIscEahCr.jpg?width=1200)
連勤中もしっかり飲酒はしていたのですが
やはり焚き火を前にする飲酒は格別です
設営完了時はまだ暖かかったのでキンキンのサッポロ黒ラベルを
![](https://assets.st-note.com/img/1701069272808-f7TDWldICD.jpg?width=1200)
298円のサーモン刺も焚き火があればおいしさアップ^^
![](https://assets.st-note.com/img/1701069334067-2HXeau9Cyk.jpg?width=1200)
今回はリフレクター効果のある
ユニフレームの薪グリルを持って行ったので暖かく
調理もしやすかったです
焼トンもおいしく焼けました
仕事続きだったこともあり、茜霧島で気持ちよく酔って
早々に車に引き揚げました
![](https://assets.st-note.com/img/1701069456670-WpHz8yDZGY.jpg?width=1200)
翌朝はキムチクッパで朝ごはん。
ホントは前日やる予定だったんですが寝ちゃったのでw
固形卵スープにパックご飯とキムチだけのお手軽朝食です
滞在中、ずっと9度くらいだったのでクッパで温まりました
![](https://assets.st-note.com/img/1701069552197-x5NJZS5lUO.jpg?width=1200)
こちらが明るいときのサイト全容。
結局昼間も寒くて珍しくずっと焚き火してました
![](https://assets.st-note.com/img/1701069636750-T53Wz04auN.jpg?width=1200)
普段そんなことめったにしないのに
寒かったので途中、お湯沸かしてスープばっかり飲んでましたw
![](https://assets.st-note.com/img/1701069687649-VCH7cJUKBl.jpg?width=1200)
夕飯はタラ・エビ・すり身・野菜の海鮮鍋。
焚火で調理した後はアシュラノゴトクで保温。
![](https://assets.st-note.com/img/1701069739447-qXcvRSI7OK.jpg?width=1200)
海鮮鍋だったので冷酒にしました
景虎を見かけたので買ってみました
ぼくはどっちかというと武田派ですがw
そんなわけで2泊3日とはいえだいぶバタバタしましたが
改めてキャンプの良さを実感しました
せわしないし、一日中雨降ってるし、寒いしと
そんなに抜群のコンディションではなかったのですが
やはり自然の中にいることの良さを改めて感じました
少し間が空くのもありがたみを感じられていいかもしれませんw
そんなわけでまた14連勤頑張りますw