
2025.02.15~16 キャンプガーデン
今週はホームでの一泊。
友人をピックアップする関係上、ストーブを載せる余裕が無いので
盛大に焚き火をして暖まろうの回です(?)

主なギアはプレデターにまとめました。
クロスロードは十分2人と2人分のギアを積めますが
多少、お互いに装備を遠慮すると無理なく積めますw

今回はバンドックソロティピーTCです

最近時々見かけて「なるほど」と思ったんですが
ティピーの跳ね上げポールがめちゃくちゃ邪魔なんですが
前に出してしまって引っ張ればいいということに気づきやってみました
明らかに居住性が良くなったので今後はこうしようと思います

ニューギア2つ。
40センチのリフレクターとDUGの焚き火缶
リフレクターはだいぶ前に買ったんですが使ってませんでした
今までは60センチのを使ってましたが
遠征用にプレデターに入るサイズを買いました
DUGの焚き火缶は以前から欲しかったんですが
ユニフレームの焚き火鍋があったので買っていませんでした
今回、鍋が2つ必要だったので買ってみました

今回は暖房器具も熱源も焚き火のみのストロングスタイルw
灯油ストーブやガスコンロに飼いならされてましたからねw

ここ数日、風が強かったようでかなり枝が落ちていたので
拾ってどんどん燃やしますw
オーナーさんに感謝されるうえに薪代もかからず一石二鳥ですw

本日のメイン1つ目はもつ煮。
あ、もう1個ニューギアあった。キャプスタのまな板です
3つ折りになるコンパクト設計な上に300円なのでお勧めですw
で、まぁ、もつ煮なんですがホントはキャンプ場で作りたかったんですが
脂ギトギトになって処理が大変なのと
やはり一晩寝かせないとおいしくないので
前日に家で仕込んで焚き火で温めるだけにしました
流石に仕事から帰って2時間煮込んだだけあって完璧な出来栄えでした
友人にも配給しましたが好評でした!

夕飯は鶏鍋にしました(定期画像なし←
友人とキャンプだと話に夢中でホントに写真撮らないですねぇw
ちなみにDUGの焚き火缶はSMLとあって3つセットか2つセットなんですが
ぼくはMLのセットを買いました
スタッキングもできますし価格も安くて
このオールドスタイルな感じが気に入りました
ルーツは西部開拓時代にまで遡るそうです。
もうすっかり真っ黒になりましたが今後も使い込んでいきたいです
次週は連休ということでまた伊豆へ行ってきますー