駄菓子文「東京のトイレがバカ過ぎると言う話」

やっぱり地方民たる自分なんかは東京に憧れがあるんですよ。

だって東京ってば凄いでしょ? マジで何でもある、雑居ビルの中に開いたスペース作るとカイジがビルを傾ける悪戯するかもしれないって思ってるからなのか、雑居ビル内にガッツリ店が入ってるじゃないですか?
コレが地方だった場合、雑居ビル内の店舗なんて入ったら最後「分かってるヤクが欲しいんだろ?」みたいのが出てきて大変な事になりますからね、その点東京は安心、それだけでも凄い。

でもね、一つだけ苦言を呈させて頂ければですね。

トイレがバカ。

まずね、地方民からすれば「どんな店でアレ、店の中にトイレが無い」と言うのがまずバカ。

バカ過ぎでしょ? コンビニで「トイレは」とか聞くと公衆トイレ案内されるんだよ? 設計の段階でトイレを入れない時点でバカでしょ。え? 何で? 皆テンションあがっちゃってトイレ作るの忘れちゃうの? 浮かれすぎてない? 大丈夫?
地方民は一軒家とか建てるとトイレとか2、3個作っちゃうよ? 1個の家に2、3個よ??

いや、水道管の配置の関係とかそもそも店舗のスペースがとかそう言う話は今聞きたくありません。

トイレと言えば東京駅とか、もう、バカ過ぎ。

トイレの看板追いかけて行った結果【有料トイレ】とかオマエもうなんなん?なんなん????
もうね、こっちは憧れの地東京に来てるわけですよ!
「東京さんってパネェんだぜ!? だって何でもあるんだぜ!? マックとか見渡したら5、6店舗あるんだぜ!? マジなんだって!!」
みたいなリスペクトを込みこみで東京に行って
「あ、すいません東京さん、あの、トイレ貸して下さいwwへへwwww」
って言ったら。

「ん、いいけど100円な」

もう、ガッカリ。
東京さんそりゃ無いッスよマジで。

いやいや、まぁまぁ、東京駅内にも無料トイレありますよ? 有料トイレもどうやら1箇所だけなんですけども、にしたって、そもそものトイレの数は少ないしどこもガン込だし。
またね、端~っこにあるんですよ、東京駅のトイレ。目だたない所にこ~っそり作ってるんです、トイレ。薄暗くて目につかないような所に作ってるんですよ、トイレを。
こちとら東京に来た緊張でお腹とか割と頻繁に壊すわけですよ、なのにドラクエのダンジョンの割といい宝物置いてある所くらい入り組んだところに作ってるわけですよトイレを。で、数も少ないもんだからどこに行っても並んでるわけ、トイレで!!
あのね、東京オリンピックで「みんなの輝き、つなげていこう」なんて言ってる暇あるなら、腸内で繋がってる俺の輝きをどうにかするためにも一刻も早くトイレを作れと!! 首都高が~とか通信インフラが~とか言ってる前にもっと現場見ろと!!!! うんこしたくて困ってる人がいっぱいいるだろて!! ラーメンストリートなんて作ってる暇あるならトイレストリート作っとけってマジで!!!!!!

そもそもトイレと言うのは誰にも邪魔されない現代に残された最後のパーソナルスペースなんですよ。聖域なんですよ。結構マジな話、東京もトイレを増やせば自殺者とか減るんじゃないかなって思います。

コレなんかも、仕事中トイレで隠れて書いてます。(多分嘘)


いいなと思ったら応援しよう!