(小説感想)二刀流…なんちゃって(笑)
おはようございます、久々の感想ですね
まあ、新しいスマフォが手に入るまでは
そろそろnoteさんも引退かな〜、とか
思ってたんですけどね
という訳(?)で
スマフォ二刀流(?)してみてます
…なお、感想内容とは
一切の関係はありません(笑)
(…でもそろそろ、感想記事のタイトルとか
どうしようか困ってたので
その意味でも、ちょうど助かりましたね)
最近になって、新しいお話が
投稿された様ですね
本当に、執筆お疲れ様です〜
m(_ _)m
14章、3話から6話まで。
(…結構間が空いたので、私自身
感想、どこまで書いてたっけ…)
確か、そろそろ
【世界観上の恒例行事】の如き(?)
大国間の会議、が行われようとする辺りで
早くも前哨戦とばかりに
主人公さん、他の国王さんなど
色々、顔合わせとか
あったんでしたっけ。
で、いよいよ本題の
会議、開始ですね
…まあ残念ながら、私の情けない記憶力では
次々、新登場する
キャラ名や特徴を
さほど覚えられない(汗)ので
流れでしか書けませんが…
会議では、まあ頭脳戦でしょうね
当面の主人公さん達の懸案は
以前遭遇した、ラスボス(?)的存在でしょうが
他国勢の思惑もあるでしょうからね
ライバル的キャラ(?)が
器用(?)に
次々と他国勢を
墜として(?)行きますね
主人公、出遅れる模様。
やはり経験の差でしょうね。
しかしここで、国王陛下が
威厳を見せて下さる。
流石、慣れた方の発言は
違いますねぇ。
あまり、この会議では
主人公さんが
立ち回れる場では無かったでしょうし。
頼もしい〜。
国王陛下と主人公さん達が、
割と親子関係に近い(?)、ってのも
私的には、少しグッ(?)と来るものがありましたね。
そして、そろそろ主人公さん達の
懸案、ラスボス(?)の話にでも
なるのかな〜、とか思ったら。
突然の敵襲、ですね
やはり、(主人公さん達にとって)大きな懸案ほど
そうそう話が進む訳ないですよね〜(メタ目線?)
ちなみに、ここまでの私の目線。
イジられ勇者さん、ちょっと尊い…(唐突)
もはや、イジられキャラ(?)が
定着しつつある様に(個人的に)感じる
勇者さん。
この【敵、急襲】の最中でも
割とイジられたり
かと思えば、スッと戦いに赴く…
そんな、ある種(?)の
【主人公さん達との、程よい空気感】みたいなモノに
なんだか、ほっこり(?)しましたね(笑)
…で、
敵襲ですね
まあ、国王さん方の
キャラ剥き出し(?)な対応と来たら(笑)
開催国ですらないのに、
その開催国をも差し置いて
血気盛ん(?)に
我先に戦闘へ駆け出す王様って…(笑)
ここまでの道中で仲間になってた
キャラの故郷、の王様みたいですが
呆れられてたのが、面白かったですね
経験(という名の、常識獲得)…なんてね(笑)
会議でも、キャラ全開の国王勢(?)でしたが
血気盛ん(オイ)な皆さんが
ひとしきり出払って(オイ)しまうと
残された、主人公さん達の
ようやく、出番ですね!
勇者さん達も、先程までの
イジり全開(?)なやり取りから一転
頼もしいムーブ(?)を発揮、
(この辺。この辺の【空気感】みたいなの、割と好きかな〜。語彙力無いけど…)
主人公さん達も
状況を把握、迎撃に出ますね
ここでようやく、私の推しヒロイン(?)たる
【黒鳩さん】も合流して、再び
いつかの、主人公さんの
戦闘…みたくなるのかな、と思いきや
やはり、何かが違うみたいですね
敵の動き、単なる襲撃ではなく
明らかな、意図があったみたいです
にしても。(ここでまた私見感想)
鳩さん、ちょっと今回不遇だなぁ(笑)
くーかーこーかー寝てて(可愛い)
そして、ちゃっかり飛び起きて
大事な情報を伝えようとしたら
アッサリ、他キャラに取られるんですもの(笑)
…うーん可愛い(大事な事なので2度。)
もはや、【彼女】は…
ギャグ要員…なのかな?
まあ、シリアスにせよ
ギャグ要員にせよ、
可愛いから良いかな(笑)
…ええ、【鳩さんのまま】なら。
(ココ、私個人的についつい
念押したいポイントなので…)
も ど ら な い で (激しい嫉妬)
…こほん。私情が過ぎましたね…
なんか、毎回毎回スミマセン…
さて、主人公さん達。
敵勢の、不穏な動きを察知したので
状況確認に急ぎます
やはり、敵には意図があった模様ですね
しかも、その敵の中には
かの、ラスボスと思わしき姿も…!?
うーん唐突。急展開しそう。
…ってなとこで、今回はおしまいです
新型スマフォ、やっぱ操作しづらいなぁ…
いや、ホントめちゃくちゃ操作しづらい…
新型なのに、旧型よりレスポンス(?)悪いってさぁ…(苦笑)
それと、ちょっと今回は
長くなっちゃいましたかね。
色々、蛇足だったでしょうか。
まあ、ゆるゆる書いてみてます。
私の文章力なぞ、まあ拙いってレベルじゃないですし、ね
駄文、蛇足、ブログもどき!
いやブログ以下!メモ帳の様な何か!(笑)
きっと誰も来ない!たぶん!ほとんど!
…ええ、閑古鳥で結構!(開き直り)
…それにまた、いつもの
【原作の供給待ち】、でしょうからね(苦笑)
それではっ。
原作、気長に待ってま〜す(?)。