組みたい統率者メモ《レオナルド・ダ・ヴィンチ/Leonardo da Vinci》
フィニッシュだけ折角調べたからメモついでに。
統率者
レオナルド・ダ・ヴィンチ
青シングルシンボル含む3マナの統率者。
起動効果で手札からアーティファクトを踏み倒せる。(意訳)
デッキプラン
「相手の動きに対応して良きタイミングでメタアーティファクトを出すデッキ」と聞いてはいるけど、メタカードは使い方が結構むずいから使いたくねぇなの気持ち(3人等しく縛れないと縛られた人だけ脱落して、縛られてない人のウキウキ強々ムーブ止めれんくなるイメージ)。
それよりは1.2ターン目に統率者出して、以降は手札回しながらちまちまアーティファクトでマナ伸ばして、隙を見てインスタント差し込むみたいな方が好みかも。(出来るのかは知らん)
フィニッシュルート
ドヤ顔でチマチマ書いたけど、《レオナルド・ダ・ヴィンチ》から出てくるトークンはクリーチャーやから、召喚酔いするやん……。(イザキヒロさん、ご指摘ありがとうございます!)
千年霊薬必須マジ?
考え直しまーす。()
セプターコンボ
1つ目は《等時の王笏》+《劇的な逆転》。
青単を代表する汎用コンボだが、《レオナルド・ダ・ヴィンチ》の場合はインスタントで成立させられる。
結果は無限マナ。《レオナルド・ダ・ヴィンチ》が入れば無限ルーティング。そのまま《歩行バリスタ》を捨てて無限にマナを注ぎ込んで、全員撃ちxして勝ち。
難点は折角起動効果で勝てるのに、《劇的な逆転》が打ち消せるせいで、別に打ち消しに強いわけではないこと。(一応打ち消しで止められるだけならターン返ってくればもう一回勝てるけど。)
カルドーサの鍛冶場主コンボ
こいつをメモするためにこのノートを書いたと言っても過言ではない。アーティファクトガチャガチャ系の無限コンボ。コンボ自体は統率者いなくても成立するけど、インスタントで勝てr(2回目)
手順は以下。
初期盤面:《カルドーサの鍛冶場主》+アーティファクトが6つ(うち3つ以上はアンタップ状態)
手順:
①《カルドーサの鍛冶場主》の効果を起動。タップ状態のアーティファクトを3つ生贄に捧げて、ライブラリーから《前兆の時計》をリクルート。
②《前兆の時計》効果を《カルドーサの鍛冶場主》を対象に起動。アンタップ状態だったアーティファクトと《前兆の時計》をタップして《カルドーサの鍛冶場主》をアンタップ。
③《カルドーサの鍛冶場主》の効果を起動。アーティファクトを3つ生贄に捧げて、ライブラリーから《マイアの戦闘球》をリクルート。《マイアの戦闘球》の出たとき効果で1/1マイア・アーティファクト・クリーチャー・トークンを4体生成。
④《前兆の時計》効果を起動。マイア・アーティファクト・クリーチャー・トークンを2つタップし、《カルドーサの鍛冶場主》をアンタップ。
⑤《カルドーサの鍛冶場主》の効果を起動。《マイアの戦闘球》とタップ状態のマイア・アーティファクト・クリーチャー・トークン2体を生贄に捧げて、《玄武岩のモノリス》をリクルート。
⑥《前兆の時計》効果を起動。マイア・アーティファクト・クリーチャー・トークンを2つタップし、《カルドーサの鍛冶場主》をアンタップ。
⑦《前兆の時計》の効果を起動し、アーティファクトを2つタップし、《カルドーサの鍛冶場主》を対象に取り、そのまま優先権を離さず、《カルドーサの鍛冶場主》の効果を起動。マイア・アーティファクト・クリーチャー・トークン2体と《前兆の時計》を生贄に捧げて、《見捨てられた碑》をリクルート。
⑧《見捨てられた碑》の効果で《玄武岩のモノリス》から無色4マナ出るようになるので、無色無限マナ。
⑨《カルドーサの鍛冶場主》の効果を起動。《カルドーサの鍛冶場主》、《玄武岩のモノリス》、《見捨てられた碑》を生贄に捧げて、《威圧の杖》をリクルート。
⑩《威圧の杖》のドロー効果と自身アンタップ効果を交互に起動し、無限ドロー。《レオナルド・ダ・ヴィンチ》を起こして、ルーティングでバリスタを捨てれば(ここ青1点要るな?)、そのまま無限マナを注いで勝ち。
こっちは完全に打ち消し食らわないインスタントウィン。(除去は無限に吸うけど)
コンボは一旦こんなもん。
インスタントのフィニッシュが無限バリスタしか見つけれてないけど、アーティファクトかインスタントで無限マナ注いで勝てるカード(青頂点とか)募集中です!(出来ればコンボのフィニッシュ以外でも使えるやつ)
強そうなカードメモ
ここからはなんか強そうやなというカードをメモしてく。
《かごの中の太陽》
出るに際し色を選んで、その色のマナが土地から倍出るようになるアーティファクト。《レオナルド・ダ・ヴィンチ》は青単なので、さすがに強そう。
《内なる太陽、チミル》
自分のコントロールする呪文が打ち消されなくなる伝説のアーティファクト。上家の終了ステップに投げたい。一応、手札か盤面が自身の終了ステップに1枚増えるらしい。
《不滅の太陽》
自身のドロー・ステップの開始時にカードを追加で1枚引くアーティファクト。ドローが倍になるのは、統率者の効果で手札が増えない《レオナルド・ダ・ヴィンチ》にとって、結構嬉しそう。
プレインズウォーカーの忠誠度能力の起動を禁じれるので、《愚者滅ぼし、テヴェシュ・ザット》とか《意志を縛る者、ディハーダ》とかはついでで苦しんでくれそう。
あと呪文のコストが無色1軽減される。(普通に偉い)
《魔法の鏡》
アップキープ開始時に知識カウンターが1つずつ置かれていき、その後知識カウンター分だけカードを引くアーティファクト。
毎ターン1枚ずつ引ける枚数が増えていくの《一つの指輪》感ある。(9マナやけど)
《ファイレクシアへの門》
除去枠。(デカすぎるだろ……)
他人の墓地から強いクリーチャーを随時借りよう。
《ダークスティールのモノリス》
各ターンに1度、無色のアーティファクトを0マナで唱えられるアーティファクト。
エルドラージを叩きつけると気持ちよくなれるらしい(明らかに気持ちいい)。
まとめ
気になって調べてみたけど絶対忘れるなぁ……と思って、メモに残しました。
助言等々あればよろしくお願いします(随時追記して行こうかなの気持ち)。
なんか良い感じにリストになりそうやったら、組むかも?(100枚はどうせ決めれんので、身内に投げます。)