![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150941614/rectangle_large_type_2_d8686620b8046155ade7b52663abfa8a.png?width=1200)
【連載小説 中篇予定】愛が生まれた日④
直属の先輩のホセ(瀬川保則)が左遷されて、入社して数か月でおれは支社のエース的な立場となった。まだ早いだろうとは思ったが。
「早いとか遅いとかそういうのじゃないから。チャンスがあればそれをつかむことだよ」と支社長は言った。禿げていて、ずっとデスクに座っている。何の仕事をしているのか、おれらにはわからない。
「はあ」
とおれ。
ホセ(瀬川保則)がセッティングした婚活パーティーがあり、おれはそのディレクターとなった。要するに責任者である。
サブは雪美になった。雪美はおれよりもこの業界がずっと長いが、「JJさん、まじ応援してます」と言った。JJというのはおれの呼び名で、仲間や家族はこう呼ぶ。
「ありがとうございます。でも、雪美さんの方がながいから、アドヴァイスおねがいします」
ミルミルヤレルの婚活パーティーは4×4で行う。男4、女4だ。
よくわからないが、4という人数がキモらしい。男女、掛ける2で、だから都合8人となる。
パーティーまであと6日というところ。男の出席者は埋まっていたが、女はまだ一人しかいない。
「足りないんですけど」とおれは支社長に言った。
「女がいないの?」
「はい」
「ゼロなの?」
「いや、ひとりいます」
ふむふむ。と支社長は頷いた。「だったらさ、あと三人でしょ」
「はい」
「集めようよ。だったらさ。あなたが舵をとらないと。ディレクターなんだから」
「はい」
婚活パーティーの男の参加費は2万5千円。他社にくらべるとかなり高い。しかしこれは、当社のマッチング度、および女の質の高さに比例している。
女の参加費は1500円。これは他社にくらべて、高くもなく安くもない。
あと、三人か。雪美(補助)。
「あなた、出ない? 結婚まだでしょう」
「いやいや、ダメですよ。面割ってます。ホセさんの時も何度か出ましたし。もう無理です。うち、今は性欲も無いし」
「そうか……。友だちとかいないの?」
「こっちにはいないですね。卒業して、みんなバラバラだし。というかうち、元々トーキョーなんですよ。だから向こうにはいるけど」
「ふーん。どうしよう。中止にしようか」
「それはマジだめです。ディレクターでそれやったら。JJさん、風俗とか行かないんすか?」
「え、行かないけど。というかこっち来てまだ日も浅いし」
「そうっすか。ホセさんは切り札で嬢キープしてたっす」
「なるほど」
「難しくかんがえなくていいんですよ」
「うーん。どうしよう」
おれは由希子のLINEに通話をした。取らない。
数秒して、由希子からかかってくる。
「もしもし」
「どうした」
「えっと……」
「なに?」
「仕事だいじょうぶ?」
「だいじょうぶだから掛けたんでしょ」
本稿つづく