【掌編400文字の宇宙】キリスト教の弊害はいろいろとあるが
キリスト教の弊害はいくつか思いつくが、そのうちの一つは性愛への影響である。男にも影響をあたえたが、より女に悪影響を与えた。まぐだらのマリアとヨセフの妻のマリアは違う人なのか、よくわからないけれど、大工のマリアが処女で子どもを産んだという事実が後の世にあたえた影響は計り知れない。
毛遊び(もうあしび)というのは昔の合コンである。毛というのは平地で、座れる場所のことを云い、万座毛(まんざもう)というのはそれこそ万人が座れるような海辺の景勝地である。万、百、十という毛で若い男女たちは会った。歌をうたったり、フォーク・ダンスなどをする。日が落ちるとくらくなるので、レイヴのようになる。さんしんが爪弾かれ、やがて静かになる。あちこちの草むらで影がうごく。若い男と女なのでそういうことになるわけである。別にこれは悪いことではなく、ひととして当然のことである。
現代にはこの風習はないが、似ていることはある。