【連載小説 短篇予定】美の骨頂㊱HOTEL at Tsuji......長女は、水商売に向いている
いまだ解明されていませんが、なぜか長女は、水商売に向いています。
未来のための犠牲は、まずは弱いものというかその世話をしたがる人に集中します。負荷が。
長女というのは、ひとの世話が好きです。「たすけて」人にと云われて、無視できるのは、長男と末っ子だけです。
というのも、長女は今しか見えていないし、亡霊の奴隷なのです。
わたしたちはこの弱みに付け込んで、仏国ではあれ、そして江戸期はお七という風に、鳥居の向こう、奥に、奥武、奥の院、原因、すべてを押し付けてセーラー服を着せたり、スカートを短くしたり、好きなように躾けて、吉原、離れ島のなんとかとか。
幽霊は、まず、女のかたちをしています。あとは少女とか。ほかには僧形。
ようするにここ最近、弱みを背負ったひとたちの記憶の形なわけです。
女。
あるいは僧。教父。牧師(墨子)。
恐怖。
何が怖いのかわかりますか?
わたしは、よくあれですが。おそらく。
血です。平安朝の日記にも書かれていなかった、そして今もあんまり書かれていない、なぜか書かない、報告のすくない、経血についての文章が圧倒的に不足しているのです。
夏来にけらし、といふ山腹の白い布には、おそらく血の痕があったはずです。
それを詠まないといけまへん。
そうでなければ、今のままでっせ。
🎤
それでいいならいいですけど。
岡田、バース、掛布。バース、掛布、岡田。岡田、バース、掛布。
話しなはれ。
本稿つづく