見出し画像

【連載小説】タタラ郡の奇祭②孤独は大政奉還と同時に始まった

 ここらへんは斐伊川の上流で、奥出雲。むかしは雲州。と呼ばれていた場所である。

 下流に出雲平野。流れる川では砂鉄が取れる。製鉄がさかんで、鋳鉄をする職人も多い。鉄と米で有名。

 温泉はなんとなく鉄くさい。

「石田です」

 といってさっきの娘さんの母親ぐらいの人が、別の小学生ぐらいの娘をつれて入ってきた。顔が似ている。

 ふたりとも全裸。

「お背中ながします」

 といって母親の方の石田さんがせなかを洗ってくれた。

 娘は向こうを向いて放尿し、木桶で股を洗って湯に入った。流れるみずに赤い紅びらが動いていた。

 二人が上るまで湯につかっていたのですっかりのぼせてしまった。自分と同い年ぐらいの別の女がいて、「石田です」といって冷たいお茶を置いていった。

 軒先から秋の風が部屋を通っていった。しまい忘れた風鈴が鳴って、芒の穂と不似合いだと思った。

 これは夢だとしってみているゆめのような気がしたが現実だった。旅先という感覚がそうさせるのだろう。

 夕飯どきになり、居間にいくとこの家の石田が勢ぞろいしていた。8人いる。

 さっきの母親とそっくりな女、ふたりは双子らしい。その娘は長女が二十歳ぐらい、その下に、最初にこの家に迎えた娘、その下は三つ子で、小学校高学年らしかった。もう一人は、居るらしいが顔だけ見せてすぐに消えた。色の白い女で、年齢は全然不明な感じの見た目だった。

「ここは、みなさん、あの、」

「女ばっかりで」と誰かが言った。

 なんだかその声は家の建屋全体から聞こえてくるみたいだった。

 明日はお祭りということで、料理は異様に豪勢であった。肉、魚、昆布、汁、かまぼこ、色とりどりの豆、海藻、山菜。

「ここらでは鮫を食べますんで」

 といって椀によそってくれた汁をのんだ。

「これは、鮫?」

「兎で」

 20時ごろになって、男たちが来た。

「原せんせい」と呼ばれた。

「え、ぼくですか?」

「そうで」

「あ、はい」

「見てのとおり、こん家は女ばっかしで」

「はあ」

「よそから来る人もめずらしいけ、まれびというんで」

「あ、はあ」

「夜もお願いしますで。明日は祭りですけに」

 といって、男たちは帰っていった。なんとなく家の雰囲気がそわそわしているようであった。外の闇は墨をながしたように、黒い。

本稿つづく

#連載小説
#タタラ郡の奇祭

いいなと思ったら応援しよう!