見出し画像

再雇用を楽しみ利用しよう

先日私の知人が所属会社を通じて、「人生後半幸せ資産の増やし方」という本を出版しました。

彼は、「数字の鬼の営業部長」であったのですが、シニア向けの「キャリア研修」で「キャリア自律」の重要性に気づき、社内で新規事業の公募で、「人生後半の生き方、働き方に悩んでいる50代社員をサポートするプログラム」を提案したそうです。

そして定年再雇用後は「人事戦略部配属ミドルシニア担当」となり、様々な活動を実施した事が社長にも認められ、「その活動は、たくさんの人に役に立つから、本にまとめて下さい」と言われたとの事です。

定年直前に自分のやりたい事を発見→それを会社に役立つ形で自ら提案→再雇用社員として実施→その内容が評価され、本を出版するまでに至ったとの事です。今後再雇用期間が終了したら、その間の経験を活かして、「セカンドライフクリエーター」としてミドルシニア支援のビジネスを本業にしたいと考えているそうです。

「給与が半分になった」「仕事がつまらない」等なにかとネガテイブな印象が多い、「再雇用」ですが、自分のやり方次第では「やりたい事を実現できる絶好の機会」に変換できるかもしれません。
 
「そんな事できるのか?」「具体的にどうしたら良いか?」と思った方は、ぜひこの本をご一読下さい
 
会社の制度に不満ばかり言っていても時間の無駄ではないでしょうか?


いいなと思ったら応援しよう!