帝京長岡高校サッカー部VS新潟市内の私立高校サッカー部
先日行われました、全国高校サッカー選手権の新潟県代表を決める試合で
準決勝があったんですけど、決勝戦は、タイトルにある通り
帝京長岡と新潟市内にある私立高校という図式に
数年前から、なってしまっているわけですね、今年も
当たり前のように帝京長岡が、決勝戦に駒を進めるものかと思っていたのですけど
新潟市内の私立高校の一角である、日本文理高校に0-2で惜しくも負けてしまったわけです
当然、今年の帝京長岡の方ちたが弱いとかそういったものではなく
今の子たちって本当にちっちゃい頃からサッカーをやっていますし
今の親、とくにお父さんの方たちも子どもの頃からサッカーをやってきた人たちって
すごい多いんですよ、とくに新潟市内でも西区の辺りは
昔からサッカーが強くて中学では、全国で3位にもなったことがあるぐらい
サッカーに対する熱が入っているという印象は受けます
今の小、中、高校生の親の方は、サッカーに詳しいですし
家の中でボールを蹴ったりなどの練習をするだけではなく
体幹トレーニングなどもやっている家庭はあるかと思います
それに少年サッカーのチームも市内には、複数ありますし
学校は違えど、そのクラブで一緒にプレイをしていた子どもたちが
新潟市内の私立高校に入り、サッカー部に入ったならば
そりゃあ強くなりますよね、帝京長岡って組織作りはすごく上手いので
組織としての力は、県内随一かもしれないですけど
個人でのプレイのうまさは、市内の私立高校の人の方がうまいのかもしれないですね
ここで話を変えまして、サッカーを頑張ることはとても良いことですけど
あまりにもそこだけに集中して、まっしぐらになっていても
サッカー漬けの毎日が終わる日が、必ずいつか来るわけですよ
しっかりとそのことや、その先を考えていないと
何をやったらいいのか、本当にわけがわからなくなりますってことです
人生の節目節目で何かしら決断しなければいけないときって必ずあるわけですけど
そのときに何も考えていない、なんとかなる!という思考だと
人によっては、本当に変な方向に進んでしまい、もうどうにも
後には戻れない方向に進んでしまう人も中にはいるので
サッカーをやめるときは、いつかくるんだから、そのときは
じゃあこういったことをしよう、こっちの方向に進もう
みたいな、大ざっぱでもいいので、頭の片隅にでも入れておくことは重要かと思います
それにずっとサッカーを長くやってきたのであれば
それをいかにして提供できる価値へと変えられるのか?
ということなどを普段から考えておくことは、とても大事ですよね、という話でした
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?