![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56686753/rectangle_large_type_2_639851e84c572645019e3024b678a730.jpeg?width=1200)
派遣の時給が上がりましたけど、こういった部分には注意してください、という話
よほど人手不足で人が集まらなくて、時給を上げて人を集めるしかないのか
最近では、時給1000円以上の派遣の求人がすごく多くなってきたという印象は受けます
自分も派遣社員を長年やっていたので、時給などに関しては
とても敏感なんですよね、やっぱり派遣として働きたいと思ってる人の8割以上は
時給が良いところを見て選ぶので、例えば、時給で900円の仕事と
時給1000円の仕事があった場合、ほとんどの人は、時給1000円の仕事を選ぶと思います
その仕事内容と家から職場までの距離や場所、通勤時間にもよりますけどね
ここで注意してほしい、とくに若者に言いたいことがありまして
時給が良い派遣の求人に釣られて、ずっとこの職場でいいや!
と思い働き続けることだけは、絶対に避けた方がいいですよ、という助言でもあります
しかし、本人がそれでいい、そうしたいと思うのであれば、そうすればいいかと思いますけどね
それは、みなさんの人生ですので、好きにすればいいと思います
けど、今が良くても、将来的にもっと違う道を選んおけば良かったと
思うこともあるかもしれないですよね?
正直言ってそんな人たちは、山ほどいますし、自分もその中の一人です
とりあえず派遣をやりながら、お金を貯めて何かをするという目的があり
計画通りに人生を歩んでいるならば、それは良いかと思います
今が良ければいいとか、自分は派遣でいいや、とか
自分が生活できる収入があればいい、という考えでならば
しつこいし、ウザいし、黙れ!もうわかってるわ!と、思われるでしょうけど
本当にその状態のままだと、いずれ後悔するときが必ず来るので
人に価値を与えられる、選ばれる人間になれるように
日々努力をし続けてください、という話です
頑張ってください、応援しています