芸人のオードリーさんから学べる勝ちパターン、成功パターン Part1
今ではテレビや、ラジオなどを含めて計15本前後のレギュラーがある
もはやテレビでは見ない日がない程の大活躍中のオードリーさんですが
苦労して売れたというのは知っていましたが、想像以上でしたね…
基本、芸人の方って長い下積みや不毛な時代を過ごしてきて数年間はバイト生活を送りながら
ライブなどに出て芸人としての成功を夢見て頑張り続けるんでしょうけど
やっぱりほとんどの人が売れないので途中で辞めてしまうらしいんですよね
前に野性爆弾さんが20年以上かかって売れたと書いたのですが、ファンの方には申し訳ないですが、もはや異常ですよね…
20年も売れなくても続けることができるモチベーションは一体何なんですかね?
本音を聞いてみたいです、好きだからという理由で20年以上も続くものなんでしょうかね?
オードリーさんも約9年間かかって売れたらしいのですが
事務所の先輩にはオードリーだけは、絶対に売れないと思ってたらしいですし、売れないと言われていたらしいです
確かに昔の映像見ましたけど失礼ですけど、ただの漫才頑張っているお兄ちゃん、若者って感じでしたね
コンビ名がオードリーではなくナイスミドルというコンビ名の時です
当時は若林さんがボケで春日さんがツッコミというスタイルでもうこの時点でファンの方には申し訳ないですが迷走してますよね
高校時代は春日さんはいじられキャラで周りに面白いと言われてたみたいですので
それならば普通に春日さんがボケ役になりそうな気もしますが
しかし、これがオードリーさんの勝ちパターン成功パターンだったんですよね
Part2へ続く