![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66049802/rectangle_large_type_2_0a8ba96e8eb42245777edd1781a3fac1.jpeg?width=1200)
子どもの頃からフリーのタレントとして活動する人生は、これからは全然有りですよね、という話
フリーのタレントとなると想像するのは、やっぱりYouTuberかな?と思うのですけど
子どもの頃からのYouTuberって、ほとんどエンタメ系のYouTuberですよね
そうではなくて、わりとビジネス寄りのYouTuberとして活動してきた場合って
もう20代ぐらいで、結構大きいチャンスをつかめるんじゃないのかな?と思うんですよ
そもそもエンタメ系からビジネス系に移行するって
なかなか違和感ありますよね、あなたじゃなくても別にいいよね
みたいになってしまう可能性も、あるのかと思います
子どもの頃からビジネス書を読んだり、発信などを定期的にしてきているならば
この人、ビジネスに詳しいんだろうな?と思われるでしょうし
多くの経営者の方々とも知り合いになれ、正直言ってタイトルにある通り、全然有りかと思います
これからの時代は、発信>学歴みたいな形になる部分は大いにあるかと思います
民間企業からしてみれば、学歴があるよりも、しっかりと
成果を出せる人間の方が、欲しいでしょうからね
例えば、安藤百福さんという日本を代表するレジェンド創業者の方が作った
超巨大企業がありますけど、日清食品のCMってたまに
もの凄くふざけている感じのCMありますよね?
あれもただ単に真面目なCMなんて流したって誰も見ないんで
発想を変え、興味を持ってもらえるようなCMを打ってくるのかなと思います
保険だとか、そういったものに関しては、ある程度
真面目にやらなければ、いけないのかもしれませんけど
何をやるにも真面目で、お堅く生きたって、生きづらいですし
そもそもそういう人は、人にあまり好かれないので
あまりその人の人生が、楽しいとは思わないですけどね(あくまでも個人的な感想です)
自分の人生ですし、とくに地方に住んでる人たちは
学歴も大事だと思いますけど、発信を継続することで
自身に力をつけ、価値に変換するということもしっかりとやった方が
個人的には、これからの人生を生きるならば、わりとマストだと思います
それをすることにより、過ごしやすい人生を送れる可能性も十分あると思いますので
他の人がまだやっていないことをやることは重要ですよ、という話です