勉強苦手な子の塾選びについて Part2
続きになりますけど、まず勉強が苦手な子の特徴を3つ述べてみたいと思います
その前に、やる気がないとか、集中力がない、続かない
計画性がないなど、まだ盛りだくさんありますけど
そんなことは当たり前ですし、ここに焦点を当てて
問題を解決しようとしても大した成果なんて出ないですし、問題解決には、至らないわけですよ
ここに関しては、結局、自分で何とかするしかないんですね
何か心理学だったり、いろんな教育方法などを当てはめ
教育しようと思っても、一時的には、やるようになるかもしれないですけど
すぐに動きが止まってしまうかと思います、そして、勉強が苦手、嫌い、やらない子たちは
具体的な目標や目的がないのに、勉強なんてやり続けないという話なんですね
自分もブログを2年4ヶ月以上も毎日、更新してますけど
具体的な目標や目的が、あるからやっているだけで
その目指している到達点まで、たどり着いたのであれば
毎日、更新をするかなんて、正直わからないですね
勉強もちゃんとやっていますけど、それは決して
好きでやっているわけでもないですし、勉強が楽しいと思ったことなんて、正直言って無いです
勉強が好きな子は、勉強が好きだからやるのかもしれないですけど
勉強が嫌いな子は、そもそも勉強なんて好きにはならないですし
期待するだけ無駄です、仮に勉強が好きになったとしても
ほとんどの子は続かないですし、すぐに動きが止まってしまうかと思います
だいぶ前置きが、長くなってしまいましたけど、勉強が苦手な子の特徴一つ目が
物覚えが悪い、二つ目が、なかなか勉強内容を理解できない
そして、三つ目が、覚えてもすぐに忘れてしまう、この三つの特徴は
自分もそうですし、小、中、高、社会人になってからも
たくさん見てきましたので、間違いないですね、ではこういった特徴、特性がある
子どもたちが、塾に通うとなった場合に一番先に、考えなければいけない部分は
勉強時間の確保ですね、塾の指導者の指導力だとか
指導方法などは、勉強時間が短いのであれば、ほぼ無意味です
まず、覚えられないですし、なかなか理解できない、覚えてもすぐに忘れてしまう
という特徴や特性があるのに、週1、60分から90分
塾で勉強をしました、そうしたら1年後に偏差値30以上を上げて
上位の学校に逆転合格しました!とか普通にありえないです…無理がありすぎます…
なので、勉強苦手な子が、塾選びをする際に一番考えなければいけない部分は
多くの勉強時間を、確保できるかどうかの部分です
当然、多くの塾は、時間が増えれば増えるほど、料金の方が高くなってしまいますし
本人は、めちゃくちゃ嫌でしょうけど、この部分をクリアしなければ
成績なんて大して上がらないです、上がったのであれば
元々ポテンシャルが、高かったのではないでしょうか
ポテンシャルの低すぎる自分の頭では、週1、週2でもきついですね…
そして、60分から90分だけ勉強をして、偏差値50台の高校に合格できる自信は
正直1ミリもないです、なので、勉強苦手な子の塾について考える場合
まずは、多くの時間を確保できる塾選びが、最優先かつ一番のポイントです、という話でした