![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73209188/rectangle_large_type_2_d44a4120dbc9662d107d2e8027b7bdab.jpeg?width=1200)
お金のことを学べないのであれば、意味なくないですか?という話
ちっちゃい頃から子どもたちが、お金のことを学ぶ機会ってあまりないですよね
学校では、お金に関することを多少は学ぶとは思います
しかし、クッソつまんないですし、クッソ役に立たないです
むしろ、ネットでお金について学んだ方が、100倍ぐらいマシかと思います
お金に関して一番学ぶべき最重要項目って、お金の稼ぎ方とお金の増やし方なんですよ
学校の教師や塾講師からは、正直何も学べないので、あまり参考にならないです
ここで一つ質問ですけど、お金に関して一番詳しい人は、誰だと思いますかね?
銀行員、ファイナンシャルプランナー、税理士、確かにこの方たちは
お金に関する仕事をしているわけですので、お金に詳しくないということはないと思います
けど、お金の稼ぎ方とお金の増やし方は、あまり詳しくはないですよね
では、誰が一番詳しいかと言いますと、経営者の方です
とくに、いろんな事業を多角的にやられている経営者の方になるかと思います
常にどういったものが儲かるのか?とか、どういったものが
これから新しく生まれ、市場の中から価値を見いだしていくのか?
逆にどういったものが、これから廃れていくのか?ということを
毎日考えているといいますか、考えないと自分の会社が下手したら
うまくいかなくなるという可能性もあるわけなので、そもそもそういった環境なんですよ
今は本当に年商で何億、何十億、何百億という利益を出している経営者の方が
SNSやYouTubeなどで定期的に発信や配信をしていますので
その情報を掴みにいかないとか愚の骨頂です、ありえないレベルです
有料級の情報なども普通にYouTubeなどで語っていますからね、本当に見ないと損ですよ
そして、お子さまがいらっしゃる、親のみなさんにも少し言いたいことがありまして
それは、いろんな習い事があり、それを学ばせるのも全然良いと思いますし
小学校から塾に通わせ、学校の勉強ばかりさせて
目指せ難関大学!でも良いと思います、けど時代が変われば
求められるものも変わっていきますし、今はいろんなお金の稼ぎ方ができる時代なんですよ?
そういったことも、しっかりと念頭に入れた上で自身の子どもに
教育をしていかなければ、いけないのではないでしょうか、という話でした