
新潟生まれ、新潟育ちのガタ男が新潟高校を語ってみた(補足)
新潟県民とくに新潟市民からしてみれば、新潟高校は憧れの存在というか
他にも、新潟南高校や新潟明訓高校など、新潟県内では
進学校として君臨している高校はありますけど、新潟高校だけは本当に別格なんですよ…
各都道府県に伝統ある公立の進学校はあると思いますけど
例えば
埼玉県なら浦和高校
大阪府なら北野高校、天王寺高校
福岡県なら修猷館高校
などは県民、府民の方からしてみれば
特別な存在ではないですかね?人によるんでしょうけど
もしも本気で新潟高校を目指すために、塾選びで悩まれているようであれば
新潟高校を卒業した講師の方がいる塾を選ぶのも
選択肢のうちの一つかもしれないですね
実際に新潟高校で学生生活を過ごしてきたわけですので
いろいろなアドバイスができるかと思いますし、新潟ならNSGや新潟学習社などが有名ですかね
新潟高校の伝統ある応援歌に丈夫(ますらお)というものがあるのですが
最後の方は、ひたすら青山を連呼するという応援歌なのですけど
それを新潟高校を卒業した講師の方に歌ってもらうこともできますし
むしろ、新潟高校を卒業した人しか歌えないというか
歌ってはいけないわけですから、かなりレアかと思います
こういったことも含めて新潟高校を卒業した講師の方がいる塾の方が
モチベーションも上がり、勉強を本気で取り組むようになる部分はあるのではないでしょうかね
その他にもいい塾はあると思いますので、実際に話を聞き体験入学をしてみるなりして
決めてみればいいのではないでしょうか
それと周りにいる生徒たちがしっかりと強い意志や信念を持って
新潟高校を目指しているというところも重要かなと思いますので
そういったところも含めて検討してみて、自分のように後悔しないような塾選びをしてください