ドーナツ盤600円の頃~78年1月7日週
高校受験控えるもラジオ、レコード三昧の日々。
この週のデビュー曲は4曲。
40位(前週44位)「麗しのペグ」
玄人アルバム「エイジャ」からのファーストカット。
理想追求に曲ごとミュージシャンを使い分けたスティーリー・ダン。この頃からアルバムにクレジットされているミュージシャンを意識するようになりました。最高位は11位。
アルバムジャケットの女性はパリコレモデルの山口小夜子さん。
39位(前週43位)「ソウル・アンド・インスピレーション」
ダニー&マリーの兄弟デュオはライチャス・ブラザースの名曲をカバー。
兄のダニーは1971年「ゴー・アウェイ・リトル・ガール」で全米1位、俳優としても活躍しました。最高位は38位。
38位(前週52位)「ホワッツ・ユア・ネイム」
サザン・ロックの雄レイナード・スキナード。
1977年10月ツアー中の墜落事故でボーカルのロニー・ヴァン・ザントら3名が亡くなりグループ解散。解散後にヒットした曲でした。最高位は13位。
1987年にロニーの弟ジョニー・ヴァン・ザントらでレイナード・スキナード再結成。ブラックフットのリック・メドロックも再びメンバーに。
♫リトル・ガール♫のフレーズは、ロニーのもう一人の弟ドニー・ヴァン・ザントらが結成した38スペシャルの「想い焦がれて」(1982年10位)でも聴くことができます。
37位(前週41位)「愛のエモーション」
オーストラリア出身サマンサ・サング。
完璧なビージーズサウンドに仕上がっていますね。最高位は3位。
1位(前週1位)「愛はきらめきの中に」
この年はビージーズ&ファミリーの独壇場。
赤べこ会社(RSO)は所属アーティストのビージーズ、プレイヤー、アンディ・ギブ、イボンヌ・エリマンのリレーで77年12月最終週~78年5月2週目までの19週間トップの座を独走しました。
次回は1977年1月15日週です。
ではまた。