見出し画像

得点表示を振り返る ~2023 滋賀例会編~


※こちらの記事の続きです。

なんだかんだ2年連続で大会を開くことになり、この年も得点表示盤製作・操作を担当することになりました。

前年の経験で概ね作り方は分かった(ほんと?)気がするので、この年は「見た目」へのこだわりを強くしていた気がします。

2023 滋賀例会編

↑これも2回目以降あるんですかね?

滋賀県の3校で開いた例会です。言い出しっぺだったり前年度の運営経験者だったりでこの年も技術関連は大体担当していたような気がします。

この年は、得点表示関連だと以下のものを実装した記憶があります。

・OBS
・VBA
・Google Formsでのペーパー結果集計

OBS

OBSです。名前は聞いたことがある!という方は多いと思います。とはいえ配信目的ではなく、画面の切り取りのために使用しました。


画面に映すのに十分な領域だけ切り取れる

もちろんなくてもいいと言われればそれまでなのですが、(言い忘れてましたがExcelで作ってます)、Excelっぽさを減らすという点では実装してみてもいいのかなと思います。

VBA

大層なものではない

といっても〇か×をボタンで入力するくらいのもんなんですけどねー。
しかもOBの方が残してくださったもののコピペです。VBAはまたいつの日か。

当日に自分が離席しても操作ができるように組み込みはしたのですが、結局1日PC前に張り付いていました。杞憂でしたね。

Google Formsでのペーパー結果集計

前年は採点後に手動で結果を全員分入力していたので、これはいやだ!!!ということでスタッフのみなさんにそれぞれ得点を入力してもらうことにしました。

こちらは、後にお会いすることになるMQLsのOBのsaQunaさんの記事を参考にさせていただき実装しました。

クイズ大会の運営にかかる技術利用の紹介(LINE・Googleフォーム)


なんでか当日のは出てこなかった

回答をスプレッドシートにリンクさせることで、コピペして終了!とできる訳です。この慢心は1年後に響いてくるのですがその話はまた次回。

コース選択とかもこれを使って(参加者に入力してもらう)集計をした記憶があります。結果的にはうまくいかなかったのですがこの話は今回。

(話は変わりますが)見た目については結構いいものができたように思います。大会のX(旧Twitter)からはあまり伝わっておらずでちょい残念。


でも結局こうなる ぐぬぬ

多分この記事が公開される頃には記録集が無料公開されてると思います。良い問題が多いので気になったかたはぜひ。

この年の失敗

2年目やしうまくいくやろ~などと慢心していたら案の定といった具合で大失敗をしました。

…滋賀例会は、3Rのどのコースにいくか事前に参加者に希望調査を行い、シード→2Rを勝ち抜けた順位→1R順位といった感じで自動で振り分けるっていう計画があったんですね。フォームで希望コースを聞くところまではうまくいっていました。
その結果をコピペするところもうまくいきました。問題は、

エントリー番号順に希望コースを並べる→選択権強い順に希望コースを並べなおす→コースを振り分ける

とする過程のうち、選択権強い順に希望コースを並べなおすという過程をすっ飛ばしたという点なんですね。

要はなにが起こったかというと選択権強い順にコースを割り振るはずがエントリー番号順に割り振っちゃうという事態が発生しました。


デッバグ時は全員に同じコースを選ばせていた&上からペーパー順位順に抜けされていたので異変に気づけなかった

大会の2日後くらいに家で落ち着いていじりなおせば正常になったのですが、当日は頭真っ白(4時寝)だったもので一切頭が回っておりませんでした。結果として優先権強い順に並んでもらいプレートを上げる形で集計を行死ました…が、「あとちょっと時間をもらえれば汗」と言い続け30分以上全員の時間を溶かしていたんですね(最悪ですね)。どうしようもないものはどうしようもないので、はやいこと切り替えるのが大切です。

敗者復活戦も同じことをして結果全部手動で集計を行いました。身の丈に合わないことはするべきじゃないですね…

集計関連以外では大きいトラブルはなかった(と記憶しております)はずです。

…ターンオーバーを流せなかったのを忘れておりました。ターンオーバー、未だにちゃんと流せたことがない。いつの日か必ずや。

振り返って

うまくいかないことばかりの文にはなってしまいましたが、スタッフや顧問の先生、参加者の皆様だったりからお褒めの言葉をいただけたのは嬉しい限りです。力をかけてよかったな〜という感じですね。

家から緑のレジャーシートを持ってきて決勝用写真を撮るなど

2023年編はここまで。いよいよ次回は集大成(?)です(ここまでお読みいただきありがとうございました)

いいなと思ったら応援しよう!