![コメント_2019-07-29_154825](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13268553/rectangle_large_type_2_8f54cc3ef2190842ab948df16d5a8991.png?width=1200)
で、東北三省ってどこなの?
中国朝鮮族の話する前に、中国の東北三省ってどこなのよ?
というかそもそも東北三省ってなんなの?
ということで東北三省のお話。
はい、ざっくり下の画像あたりの地域です。
まずはだいたいの位置で知ってください。
吉林省、黒竜江省、遼寧省の3省を中国東北三省と呼びますが、
延辺朝鮮族自治州のある吉林省について。
吉林省は人口2,752万人(2014年)で7つの市、延辺朝鮮族自治州などで構成されていて、延辺朝鮮族自治州、蒙古族自治県、長白朝鮮族自治県、満族自治県の4つの民族自治州・県があります。
で、朝鮮族がどのくらいいるかというと、2017年の韓国政府による在外同朋数統計によると東北三省で160万人。吉林省に104万人、遼寧省24万人で黒龍江省が33万人。だいたいで。
延辺朝鮮族自治州は中国初の少数民族の自治州として、1952年に創立されました。東北三省には42か所の朝鮮族の郷と呼ばれる地域もあったりします。
なんで朝鮮族の自治州が中国初の少数民族の自治州かというと、それはそれでひとつのお話になるのでまた次回ということで。