
小豆島手延べ 牛肉蕎麦 【創麺屋株式会社】
小豆島手延べ 牛肉蕎麦 【創麺屋株式会社】
オリーブの島で有名な小豆島。創麺屋株式会社小豆島手延べ蕎麦は、「手延べ」ならではの食べ応えと、美味しさを感じる一品。一本一本から味わう蕎麦の風味と食感が“蕎麦欲”を存分に満たしてくれます!

調理方法
お湯を沸かして約2分で完成!
電子レンジでも、鍋でも簡単に調理可能!
オススメは鍋で調理!味が染み込みます♪


実際に食べた感想
想像以上に太めのモチモチ麺!
細くて繊細な蕎麦とは裏腹に、うどんに近い太麺でした。麺のモチモチ感と、一本一本から感じる蕎麦の風味が印象的な一品。
牛肉は味がしっかりしていて、椎茸も汁た牛肉に負けないくらい味が染み込んでいて小さくても存在感があります。さやえんどうの緑の彩りも嬉しいトッピングでした。
調理時間は2分なのが、時短!
湯を沸騰させてから、鍋に蕎麦と汁を入れてなんと2分で完成!カップラーメンよりも早く、誰にでも簡単に調理できます。通常の乾麺蕎麦などは、茹でてザルでお湯を切って、さらに汁を別で用意したり手間がかかりますが、冷凍庫から出してすぐに食べることができるのは嬉しいです。
時間がない時や、一人で簡単にご飯を済ませたい時におすすめ!かつ、こだわりの手延べ麺をしっかり堪能できます!
創麺屋のこだわり
小豆島手延べそうめんは、410年もの歴史に裏付けられた、
島の伝統産業。そして讃岐うどんは、香川の伝統の味。
丹念に一本ずつ延ばしてく手延べ麺の美味しさ、うどんの旨さを、より多くの人々に知っていただき、 地域の活性化に貢献することが 創麺屋の使命。
だからこそ、ゆっくりつくる、じっくりつくる。
“待つ”こと、“手”でつくることで、麺の質は向上し、いきいきとした麺が生まれる。
私はそうした麺を創り続けていきたいし、そうした麺を一人でも多くの方に味わっていただきたい。
代表取締役 中村 素維
http://www.soumenya.jp/?mode=f2