![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119323112/rectangle_large_type_2_4a55460f4b1c6c5236ba1f6735b99d25.jpeg?width=1200)
アナザーストーリーフォトブック愛犬の写真で#chifuchifuさま
こんばんは、
平日は2社で事務の仕事をしている
週末フォトブックデザイナーの
かいちゃんこと碓氷懐璃です。
リニューアル後 2人目のお客様も
『わんわんフェアU^ェ^U』の時に
お申し込みくださった chifu chifuさま
最近カメラを始められて、
Fujiのミラーレスをお使いです。
たまに一緒に写真を撮りあいっこしたりしてます。
今回は愛犬のフォトブック『りく君』の
お写真でアナザーストーリーフォトブックを作らせていただきました。
通常は10枚くらいから45枚くらいで
写真を依頼者さんに選んでもらうのですが、
『絞りきれないー٩( ᐛ )و』っておっしゃられて、88枚のお写真だったのでなかなかに苦戦しましたが、なんとかカタチになりましたー。
作った時には気が付かなかった
88枚『すえひろがりーず』笑笑(*´ー`*)
chifu chifuさまに
表紙も『毛色とマッチしてるから良いねー☆』
って、言ってもらえました。ドキドキ(≧∀≦)
編集中に通りががった母も、
『本当にこのわんちゃんのこと好きなのねー』って、母の犬好きレーダーにも引っかかったようです!
私の家も以前、室内犬を飼っていて
そのときは
未だあんまりカメラ上手く撮れなかったので
良い写真があまり残っておらず
今となってはフォトブックが作れないんです。
皆さんには絶対
そんな残念な気持ちになって欲しくない!
だから、ペットを飼ってらっしゃる方には
(赤ちゃんも)
目を傷つけるので、
フラッシュを焚かないことを注意しながら、
たくさん写真を撮っておいて欲しいです。
残念ながらchifu chifuさまから
いただいた写真が通常よりも
多かったこともあり、
『ページ数✖︎予算の関係』から
私のフォトブックの特徴である
アテレコのフレーズが
少なくなってしまったので、
『次回はもう少しアナザーストーリーのフレーズが多いと良いな(*゚▽゚*)』
と言って貰えました。嬉しい悲鳴です(≧∀≦)
▼写真の後にも続くよ笑笑
ブログでのご紹介や写真の掲載は
快諾いただいた依頼者さまのなものです。
勝手に公開はしておりませんのでご安心ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1682595189243-0TDgEIbDse.jpg?width=1200)
LINE公式アカウントで今年の正月に行った福引の【梅】景品 【かいちゃんの撮った写真で作ったポストカード】も一緒にchifu chifuさまが 撮ってくれました。
*フォトブックのお得なフェアや企画のお知らせはLINE公式アカウントに載せたりしているので
良かったら登録してみてくださいね。