見出し画像

世界一わかりやすい利用者ルールの解説

割引あり

こんな方にオススメ

✅au、UQ、Yモバ、SoftBankの利用者ルールを理解したい
✅利用者に必要な書類を知りたい
✅Yモバイルの使用者の裏技を知りたい ←ここから一部有料

大体無料で読めますがレベルUPしたい方は有料版へ📕


自己紹介

こんにちは!teest(てぃーすと)と申します‼︎
noteをご覧頂きありがとうございます🙏
X(旧Twitter):teest(@ip8wtenbai)
ケーコジ歴は今年で5年目 
関東圏で手配師をしている、元携帯業界関係者です
MNP、移動機、りんご農家、手配師 etc… ケータイに関わる副業に携わり、今ではサロンでアドバイザーを任されております。
どうぞ宜しくお願いします🙇

他の有益記事紹介

MNP弾図鑑 2024年5月版
https://x.gd/0SY1c

光乞食のやり方・仕組み 〜初級中級編
https://x.gd/ha0US

3大キャリア+格安sim+MNP弾の維持期間
https://x.gd/S1ZFA

データ化の仕組み完全攻略+プラン変更の仕組み
https://x.gd/5OWa9L

🔰MNP初心者はこれだけ見れば全て理解できます!! 2024年最新版 手配サポート付き✍️
https://x.gd/rQZoJ

世界一わかりやすい利用者ルールの解説
https://x.gd/RxmZX

紛失したsimカードを0円で再発行する方法
https://x.gd/yOrh2

【知っ得】ケーコジのオススメの小技集
https://x.gd/W0ccQ

iPhoneでもAndroidでもsim管理可能
https://x.gd/LkVa1

+30日間の延長サポート
https://x.gd/8rw4d

キャンペーン情報

新note執筆キャンペーン
通常1,480円→リポストで550円!!
20冊限定とさせて頂きます!🔥

↑こちらは上限に達した為、料金を戻しました。

はじめに

第一前提に契約者と使用者の意味は全く別です。
こちらの表現を誤って伝えると、店舗や手配師との会話が噛み合わないです。

↑以前、案件希望の方からこんなメッセージが届いた事があります。
この文章だと、
妻名義で2台・主人名義で1台契約したいのか?
妻名義で3台、内1台を主人"利用者"で契約をしたいのか?
分からないですよね

まず言葉の意味をしっかり理解しましょう↓


契約者とは・・・実際に契約をする人のことを指します
契約者の必要書類:免許証 or マイナンバーカード
契約者=名義とも呼ぶ
契約者はドコモの委任契約を除き、必ず来店が必要です。

利用者とは・・・携帯電話を実際に使う人のこと
利用者の必要書類:免許証(コピー可)or マイナンバーカード(コピー可)or 保険証 or 戸籍謄本 or 住民票
使用者 = 利用者とも呼ぶ
使用者は基本的に来店不要

※利用者の必要書類については店舗ルールで免許証マイナンバーの原本が必要の場合や、住民票・戸籍謄本では受付が出来ない場合があります

利用者?  使用者?

細かいですが
au系→"利用者"と表現する
SoftBank系は"使用者"と表現する
※業務マニュアルに上記の文言で記載がある為
ここは正直どっちでもいい


利用者がいないときは

au系→"利用者なし"と表現する
SoftBank系→"使用者本人"と表現する 

↑SoftBank系には使用者なしという概念がない
もう一度言います
↑SoftBank系には使用者なしという概念がない
”使用者本人”
という表現をします←\_(・ω・`)ココ重要!


auとUQの利用者ルール

・MNPで1日に同一名義で3台契約する時は3台目に利用者登録が必要
・MNPで1日に同一名義で2台契約する時は利用者登録は不要
・他の名義に利用者登録で使った人だろうが、過去に利用者登録で使った人だろうが何回でも使える
・利用者登録をする場合は店舗のタブレットで書類を撮影することが義務付けられている
・この後説明するYモバイルの使用者被りのルールがないので、
主人名義 息子使用者が入っていても、妻名義で息子の利用者は入れられる

sim還元施策1人1台まルールは
2024年6/3〜6/26の間で発令されましたが、今は無くなりましたので知らない方は何も気にしないで大丈夫です
知らない方向けにお伝えすると
利用者1人に対して、1台のキャッシュバックですよーという特典
の事でした
※店舗ルールで1人1台ルールを行っている場合もある

UQ利用者ちょい得情報

UQ契約で60歳以上の利用者を入れると24時間かけ放題1,980円→880円で利用可能
かけ放題使わない人には関係ない話です

SoftBank・Yモバイルの利用者ルール

・使用者1人につき2台の契約が可能
・現在契約している使用者もカウントされる
・過去に利用者に入れた人であっても解約すればオカワリできる
・使用者無しの概念は存在せず、本人使用者を使っている事になる(上述済)
・使用者は名義を跨いで2台までの契約が可能
※例えば、父名義/父使用者で2台契約している場合は母名義で父使用者を入れて契約をすることができない
・誰かの名義に使用者として2台入っている場合、その使用者は使えない
・SoftBankとYモバイルの使用者は共有されない
・新規契約の際、使用者登録をする場合は店舗のタブレットで書類を撮影することは義務付けられていないため、店舗によっては使用者は口頭で契約可能なところもある

昔はSoftBankの端末特価で180日に1台ルールがありましたが現在では特価割という概念が無いので、180日に1台ルールは2023年12月27日以降撤廃です

使用者口頭案件について(Yモバ・SoftBank)

使用者=名前カタカナ生年月日で登録を入れる

YモバイルとSoftBankは新規契約の際、使用者のスキャン(エビデンス提出)が不要です

なので、UQのように使用者書類を持ってくる必要はありません
(※店舗独自ルールで使用者原本が必要な場合あり)

なので、手配師に対して

住民票必要ですか?
使用者は3歳でもいいですか?
実在する家族じゃないといけないですか?
苗字同じじゃないといけないですか?

すみません、手配師側からすると言ってる意味が分かりません
使用者口頭=名前も生年月日も適当で良いです。

2回線につき1名の使用者の名前と生年月日を適当に紙に書いて店舗で見せるだけ

但し、それを手配師側が契約者に伝える事は出来ないので、上手く立ち回って下さい

※未成年使用者の場合はフィルタリング有無の紙を書かされますので20歳以上が無難

過去本当にあった下手な立ち回り事例

・契約者と同じ年齢なのに続柄を母親と答える
・複数台登録において同じ氏名なのに年齢が違う
・夫婦同伴で契約しに来店しているパートナーの名前のヨミガナを意図的に変える
・手配師から利用者は適当で良いと言われましたと馬鹿正直に伝える

変な正義感があるなら、ケーコジ向いてないです

実践的な契約

夫婦で5台ずつ、計10台契約する場合は↓のようになる

1回線目  名義:夫 / 使用者:夫
2回線目  名義:夫 / 使用者:夫
3回線目  名義:夫 / 使用者:奥
4回線目  名義:夫 / 使用者:奥
5回線目  名義:夫 / 使用者:子A

6回線目  名義:奥 / 使用者:子A
7回線目  名義:奥 / 使用者:子B
8回線目  名義:奥 / 使用者:子B
9回線目  名義:奥 / 使用者:子C
10回線目  名義:奥 / 使用者:子C

Q. 6回線目と7回線目は奥さん本人使用者入れられないの?
A. はい。 3回線目と4回線目に夫名義で奥さん使用者を入れてしまっていますので、不可です

コピペしてメモ推奨

・家族が多い人は以下をコピペして可視化した方が理解しやすいです
・手配師から見ても分かりやすいです
・家族一帯でYモバイルを契約している場合は既存契約も記載しましょう

↓以下コピペ


【名義○○】
名義:◯ / 使用者:◯
名義:◯ / 使用者:◯
名義:◯ / 使用者:◯
名義:◯ / 使用者:◯
名義:◯ / 使用者:◯

利用者書類→
利用者として入れられる人→ /○さん  /○さん /○さん


おうち割

おうち割とは・・・
SoftBank光 もしくは SoftBankAir もしくはnuro光(光でんわ契約あり)

Yモバイル回線
もしくはSoftBank回線とセット割を組むこと

Yモバイルはおうち割の適応でキャッシュバックが増量する場合がある
⚠️1使用者=1台の還元の場合アリ

月額割引について・・・
SoftBankメリハリプラン➡︎-1,100円/月
SoftBankペイトクプラン➡︎-1,100円/月
SoftBankミニフィットプラン➡︎-1,100円/月
SoftBankスマホデビュープラン➡︎なし
YモバイルシンプルS親回線➡︎-1,100円/月
YモバイルシンプルS子回線➡︎なし(家族割の-1,100円と併用不可の為)


Yモバイルの使用者の裏技

ここから有料
無料で広まってしまい塞がれると嫌なので有料化とさせて頂きます

noteご購入前に

元携帯業界に携わっており、ケーコジ歴5年の知識と多くの検証を行なった結果なので内容には自信があります!
最終的には自己判断でよろしくお願いします。
※本noteは執筆時点2024/8/8の情報です
予めご了承ください。

注意事項

本noteを購入したからといって必ず成果が出る保証はございません。
また、本noteは執筆者の著作物です。他サイトや多数のコミュニティなどへの転載は厳禁です。
また、本noteの価格は予告なく料金を改定する場合がありますのでご了承ください。
ご理解のほど、よろしくお願いします。

ここから先は

1,957字

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?