TEDxKeioU Diary#6「TEDのEはEnjoyのE」-田頭望
こんにちは!Partnerの森野円馨からバトンをもらいました、経済学部2年、Manager of Partner Divisionの田頭望です。
前回まどかからこれでもかというくらい褒めちぎってもらったので、僕も褒めちぎり返そうと思います笑
まどかは笑顔を絶やすことなく常に明るく接してくれます!初対面の時からその明るさを発揮していて、とても話しやすかったのを今でも覚えています。1年生のちさきと共にPartnerを照らしてくれていて本当に感謝です🙏
また、まどかはCo-Directorという超優秀な副リーダー的存在でもあります!
今でも忘れてはいません。彼女がまだ入会したての頃にも関わらず、早速一社のご協賛をゲットしてきたことを。はっきり言ってバケモノです。にわかにも信じ難いですがこれが事実なのが恐ろしいです笑
そんなまどかのいるPartnerの未来は明るいですね☺️間違いないです。
さて、ポイントを荒稼ぎしたところで、そろそろ自分語りに入ろうと思います。僕から話すことはもう一つしかありませんね。そう、Enjoyの話です。
読者のみなさん、この団体にはEnjoy Divisionという至高の部門が存在することを知っていますか?
普段接しないメンバーと触れ合って欲しい、日々積み重なる仕事を少しの間だけ忘れて楽しんで欲しいという想いのもと、定期的に遊びのイベントを企画している部門となります!
そう、最高なイベントを開催するために細部に渡ってとことんクオリティを追求しているこの団体ですが、遊びへの追求も止まるところを知らないのです。そこで、今までで特に印象に残っている遊びのイベントを紹介します!
一つ目は去年参加した鬼ごっこ大会です!(自分たちで企画したものではないですが笑)
たくさんの学生団体が集まって鬼ごっこをし、上位チームには賞金も出るという、あまりにも激アツすぎるイベントでした。
そして結果はというと、、なんと準優勝でした‼️
遊びにも全力で取り組むマインドが結果に結びついてたのではないかと思います!賞金45000円を獲得して、みんなにこにこで帰宅したのを今でも覚えています☺️
二つ目は京都遠征です!
これは京都で行われるTEDxイベントを視察するために行われた合宿です。
大規模に開催されたTEDxKyotoに足を運んでとても刺激を受けました!自分たちもこれに負けないくらいのイベントを作ろうと意気込んでいましたね。
そして翌日は班に分かれて自由行動!まさか某代表の一声によって座禅をすることになるとは、、笑まあ、想像の10倍は楽しかったんですけどね。
みんなの普段は見せない一面を知れて非常に思い出深かったです!
三つ目は早慶戦&BBQです!これは2期生の歓迎の意を込めて企画したものになります。
早慶戦は負けてしまいましたが僅差の良い試合が見れましたし、BBQをしていた時にはもの凄く盛り上がっていました🔥
この頃から既に2期生同士が凄く仲良くしているのを見てて、企画して良かったと思いましたね☺️
そんなこんなで、遊びも充実しているTEDxKeioU実行委員会、今後も目が離せません!何事にもEnjoyできる人、入会お待ちしております🙇♂️
次にバトンを渡すのはSpeaker Divisionの菅谷実帆さんです!
彼女を一言で表すのなら、「TEDxKeioUの大人枠筆頭!」でしょうか。
とにかくおしゃれを極めているという話をよく聞きます!見た目や雰囲気、話し方はもちろんのこと、料亭で培った所作すらも美しさが溢れ出ているとの声も届いています笑そんなお姉さん的存在の実帆ですが、どうやら高尚で洗練された文章を書くことができるところも魅力だとか、、
これは次回のDiaryが楽しみになってきますね😍
みなさん期待を胸に膨らませてお待ちください!
以上、田頭望でした〜。
編集者:田頭望
編集日:2023年10月19日
TEDxKeioU実行委員会
公式HP:https://tedxkeiou.com
Instagram:https://www.instagram.com/tedxkeiou/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100090240277415
X:x.com/TEDxKeioU2023
YouTube:https://youtube.com/@TEDxKeioU