見出し画像

シャツの縫い方 衿先のコツ

①衿を縫う
端から端まで縫って大丈夫です。
縫ったら 縫い代を細くカットして 表にひっくり返してください
アイロンで整えたら お好みで衿の周りにステッチを入れます

目分量で縫い代が分からないときは 縫う前に動画のように チャコで1cm(縫い代)の印をつけてから始めると縫いやすいです

生地に厚みがあるときほど 衿先を1針斜めに縫うと あとでひっくり返しやすくなります

衿先を返すときは 私は”内側から押す派”
外から目打ちで出そうとすると ついつい力を入れすぎて縫い代まで飛び出てきちゃうので…


いいなと思ったら応援しよう!