![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159652880/rectangle_large_type_2_56b288b6452e8b6430eb4a902b8b4a9d.jpg?width=1200)
シャツの縫い方 前立て
シャツの前立てで私が気を付けていること
・アイロン苦手だけど 前立てを縫う前は きっちり縫い代を仕上がり通りに折っておく
・前立ての裾側の縫い代は(本来1センチあればたりるのだけど)多めに残しておく→裾三つ折りで少々縫い巾が違っていても微調整しやすいです
・前立ての裾側をひっくり返すときには 定規を使うなどして きっちり直角に!
・前立て裾を中縫いした後に軽く表に返して 身頃裾と前立てが一直線になっているか確認してから もう一度裏返して縫い代を切り落とす
こんなところかしら?
今日も楽しくソーイングしていますか~??
型紙屋てづくりCAFEのakiでした