シャツの縫い方 左右対称に縫えるようになるぞ~

お洋服を作るとき 大切なことの一つに ”左右対称に仕上げる”があります
型紙通りに裁断したつもりでも いわれた通りちゃんと縫ったつもりでも
縫い進めていくうちに少しずつずれてくるものなんです
沢山縫えば このずれも次第に少なくなってきますが
最初のころなんて 左右の脇で3センチも違う??なんてこともあります
ご自身のためのお洋服なら ずれたところはその都度微修正して 完成を目指すのが一番早道だと思うので
最初のころは 縫っている途中で お洋服の中心で折って 左右の長さが違っていたら 短い方に合わせて切ってしまってくださいね
時には妥協も大事!

今回の動画は 裾の仕上がり線で先にアイロンをしたときに 前立ての長さが左右で一緒かどうかを確かめています

さあ 今日は何をつくろうかな♪
型紙屋てづくりCAFEのakiでした

ミシン教室も開催しております。
神戸市垂水区 垂水駅徒歩10分 ”くらしの”というみどりのたてものです
3時間3000円 akiと一緒にソーイングを楽しみませんか?


いいなと思ったら応援しよう!