
マルハンなんば新館の勝ち方・設定の入れ方【7の付く日】
この記事では、マルハンなんば新館の勝つための立ち回りについて有料公開していきます。
この記事を読んでいただければ、マルハンなんば新館での勝率がアップします。
特に【7の付く日】に絞って書いています。別の旧イベント日では、設定の入れ方が変わるのでご注意ください。
この記事は下記のような悩みを持つ向け方です。
・7の付く日にマルハンなんば新館で稼働しているが、いまいち立ち回りが分からない、収支が伸びない。
・これからマルハンなんば新館で稼働しようとしているが、お店の設定の入れ方について情報を得たい
記事の信憑性
上の画像は、2019年4月1日~2020年8月1日の直近1年と4か月で私の収支を店舗ごとに集計したものになります。
私は収支表に店舗と稼働時間をつけているのですが、上記の通りマルハンなんば新館で150万円以上プラス収支です。
稼働時間も300時間、時給は5000円を超えており、十分にマルハン新館の勝ち方について理解していると認識しています。
有料部分に記載の内容
有料部分には以下の内容が書かれています。
・お店の設定の入れ方
・1日を通しての立ち回り
・朝に狙うべき機種
・後ヅモする場合に狙うべき機種
設定の入れ方についてですが、私が台を開けて設定を確認したわけではもちろんないので、7の付く日に何百時間も稼働して推定したものだと思ってください。
立ち回りに関しては、パチスロで勝つための一般的な立ち回りは私のブログや、ネット上にあるものを参考にしてください。
この記事では、特にマルハンなんば新館で特別必要なことを書いています。
必ず勝てるわけではない
冒頭にも書きましたが、勝率がアップするだけで勝ちを保証するものではありません。
有料部分では、あくまで設定の入り方・店での立ち回り方を書いています。
狙うべき機種を具体的に指定したり、ピンポイントで台番号が載っているわけではありません。
なぜなら、機種構成というものは日に日に変わっていきますし、私もピンポイントで台番号が分かっているわけではありません。
もし分かったとしても、台番号をピンポイントで公開することはしません。当たり前ですよね。私が座れなくなるので。
あくまで「立ち回り方」、時間をかければ分かる「設定の入れ方」を公開しているのみなので、私も配布することができます。
といっても、本来何度もお店に通って、時間をかけて身に付けるはずの上記2つを得られるのは大きいと考えています。
記事購入前の注意点
これより下の有料部分書いてある内容は、今現在のマルハンなんば新館の設定の入れ方です。
店長が変わったり方針が変わったりで急に使えなくなることがあります。
当然、そうなったことに私が気づいた場合は記事を書きなおします。
また、パチスロの勝ち方に関するブログをしておりますので、私のことをもう少し知ってからご購入を検討していただくのも良いかと思います。
ここから先は
¥ 3,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?