さぁ、タノマの話をしよう。→無理だったwww
ついに今日から6月。第1フェーズも残り1か月となりました。
4月は報告書祭り、5月はnotion祭りwww みんな本当によく頑張ってくれています。この2か月は、みんな大変だったと思います。ありがとう、そしてお疲れ様。
そして、ちゃんと我々がやってきたことは積み上がってます。
notionの改修を通して色々整理されました。
まずは、TEDICの事業。
実はちゃんと決まっていなかったんですよね、コレwww
去年は居場所事業、相談事業という風に整理をしていましたが、まずはここをアップデートしました。
TEDICの事業は以下の4つです。※は再検討の可能性あり。
学習・生活支援事業
子ども・若者総合相談センター事業
ほっとスペース事業※
協議会運営事業※
TEDICは元々、避難所での学習支援から始まりました。なので、11年前からやっている学習(生活)支援事業は、まさに我々の基幹事業です。そして、次に歴史の古い、ほっとスペース事業もTEDICの基幹事業です。ただ、2018年以降、センターの運営や内部のことでいっぱいいっぱいになってしまったこともあり、ほっとは正直事業の形としてはまだまだ未成熟です。未成熟つながりでいくと協議会運営もまだまだ発展途上です。ここにセンターを加えた4つの事業が現段階でのTEDICの基幹事業というわけです。
ただ、TEDICの活動はこれだけではありません。むしろ、これ以外の活動もなかなかに重要だし、たくさんある笑
列挙すると、、、
タノマ
図書館プロジェクト
ボランティア周り
海と山の学校
講演・執筆
子若調査
カレッジ
これだけでも7個あるwww 他にも細かいのを合わせるとホントにたくさんのことをTEDICはやってるんですよね、実は笑
ただ、さすがにこれはちょっとマネジメントしきれない、ということで整理し、これらを「プロジェクト」と呼ぶことにしました。プロジェクトの条件は①期間が決まっていること、②新規の仕事でまだ業務や体制が固まり切っていないもの、このいずれかに当てはまるものを指しています。
タノマ
・海と山の学校
・タノマ(駅前)
・図書館プロジェクト
・ボランティアセンター
・パートナー会議子若調査
カレッジ
講演・執筆
一応、7つを4つに減らしました。え?行数で見ると増えているんじゃないか?細かいことは気にしないでいきましょうwww プロジェクトは4つです笑
4つの事業に、4つのプロジェクト、これに法人事務や経営を加えた活動がTEDICのベースですね。
タノマのことを書こうと思ったのに、そこまでたどり着けなかった…。
また次回書きます、、、。
たいら