![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81760251/rectangle_large_type_2_ea5ba97f8325f4e81a92aa219d0779aa.png?width=1200)
ポーランド女子サッカー・圓乘由里奈選手インタビュー ~UKS SMS ŁÓDŹ所属の圓乘選手に、現地のサッカーや海外での生活について聞いてみました~ 聞き手 / HIROHIRO
![](https://assets.st-note.com/img/1656615565461-gLiFkvq4U0.jpg?width=1200)
今回はポーランドでプレーする圓乘由里奈選手にお話を伺いました。圓乘選手の所属チームUKS SMS ŁÓDŹはポーランドの一部リーグで優勝し、今後はチャンピオンズリーグ(UEFA Women’s Champions League 2022/23)予選にも出場なさいます。そんな圓乘選手に、ポーランドのサッカーのことや、現地での生活について伺いました。
(このインタビューは、2022年6月にメッセージにて行われました。)
![](https://assets.st-note.com/img/1656617812001-pRyxcAEkOG.jpg?width=1200)
Q(HIROHIRO)
まず、圓乘選手は、なぜポーランドでプレーをしようと思ったのでしょう?
A(圓乘選手)
大学4回生の時、周りが就活を始める中、自分もスーツを着て部活のサッカーの道具を持って就活をしてました。
その年の夏前の試合に親が見に来て、私が就活より楽しそうにサッカーしてる姿を見て、"もうサッカーしなくていいの"って聞いてくれたことが今後のサッカー人生を考えるきっかけになりました。
兄弟が海外でサッカーしてたので海外サッカーというのは割と身近な存在で、兄弟のエージェントの紹介で、夏にポーランドのチームにトライアウトを受けに行くことになり、オファーをいただきポーランドに行くことになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1656615982965-gFa49E56Fo.jpg?width=1200)
Q
日本のサッカーと、ポーランドサッカーの違いは何ですか?
ポーランドサッカーには、どんな特徴があるのでしょう。
A
日本では大学までしかプレーをしておらず、またポーランドサッカーもチームによって違うため一概にこういう感じというのが言えませんが、私のチームはシンプルに縦に早いと思います。
パスで崩すというよりは前の選手は結構個人でチャレンジしたり、後ろの選手もボールを運べる選手が多いと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1656616103864-lPp7fyuAbg.jpg?width=1200)
Q
ポーランドでは、チームやご自宅などで、日々どんなトレーニングをしているのでしょうか?
A
練習は平日毎日あります。火曜木曜が2部練となっており土曜試合、日曜オフが基本となります。
トレーニングはウォーミングアップ(動的ストレッチ)から始まりボールタッチ系、パス系、シュート系、ゲームなどシーズン中、プレシーズンによっても内容が変わります!
プレシーズンはかなり走りますし、ジムでのトレーニングもガンガンします。GPSと心拍数計を毎回つけてトレーニングします。
シーズン中はアイスバス 、サウナ、ローラー、プールなどのリカバリーも必須です!
![](https://assets.st-note.com/img/1656616284842-qo6OobAB5L.jpg?width=1200)
Q
ポーランドでの食生活をお教えください。どんなものを食べていますか?
A
チームに寮がありそこに食堂があるので基本的にはそこで食べます。
朝は部屋でオートミール、ツナ、卵、手に入る時は納豆やフルーツを食べることが多く、昼は食堂で食べます。
ポーランドのランチは基本的にスープとメインになります。メインはお肉か魚で、主食が米やじゃがいも、蕎麦の実、パスタになります。
夜は基本的にフルーツと野菜たっぷりのスムージーや、部屋でお米を炊いたりします。その時にたりなさそうな栄養はシリアルバーやプロテインバーを作ったりもします。
![](https://assets.st-note.com/img/1656794877529-6WXTIGIVlC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656616438644-axV4hPdEJ2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656616499042-ddal79ftlO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656616518045-Ch4MF9ZKNz.jpg?width=1200)
Q
リーグ優勝おめでとうございます!
今後はチャンピオンズリーグ予選にも出場なさるわけですが、是非、意気込みをお教えください。
(圓乘選手の所属チームはベルギーのRSC ANDERLECHTとの対戦が決定しました)
A
ありがとうございます!
チームとしてももちろん個人としてもはじめての経験になりますが、あまり考えすぎると空回りするタイプなので今まで通り、いつも通りにしっかりプレシーズンの準備をして挑みたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1656616697299-AOgbwBGuhs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656616720883-K4TNr0zsYs.jpg?width=1200)
Q
6月19日にはPROTAGONISTAのチャリティマッチにも出場なさいましたが、その時の感想をお教えください。
どんなイベントでしたか?
A
初めて女川町に行きましたが、女川町の皆さんが温かく迎えてくれて嬉しかったです。
住んでる人達がさらに女川町を良くしようとしている気持ちやパワーを感じました。
メンバーも初めましての選手が多かったですが、様々な国で経験してる選手が多く、プレー中の強さや攻撃への姿勢を感じました。
私は試合が終わってからもう1週間くらい皆で練習して、もう1試合したいと思いました、笑
また実際話をする中で学ぶことや刺激をもらえることが多かったです。
今回の試合にあたって、試合当日だけでなくずっと前から企画準備をしてくださった皆さんに心から感謝しています。
Q
いまも、ロシアとウクライナの間では大変な状況が続いていますがポーランドには何か影響がありましたか?
A
ポーランド全体からウクライナを支援する早さとパワーを感じました。
あとはチームにウクライナ人選手がきたり、チームの寮で受け入れたりといったことはありましたが、直接生活が変わることはありませんでした。
避難してきた人が増えて、街全体に人が増えたなと感じることはよくありました。
(ポーランドサッカー協会は今回の件において募金活動を行なっており、ウクライナに寄附をしていらっしゃるそうです。圓乘選手も物資の支援を行ったそう。詳しくは圓乘選手のTwitterにて)
![](https://assets.st-note.com/img/1656617930537-ZOsxt9HMcR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656616936519-GWCDIceBvV.jpg?width=1200)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
圓乘選手、この度はご協力ありがとうございました! 今後の更なるご活躍を期待しております!
チャンピオンズリーグ予選に関しても、日本より応援しております!
※なお、今回掲載のチーム写真や、プレー中の写真に関しましては、所属チームの承諾を得て掲載しております。ご協力、誠にありがとうございます。
写真提供:Artur Kraszewski/APPA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■■■圓乘由里奈 PROFILE■■■
Team
UKS SMS ŁÓDŹ▶VfL Bochum 1848▶UKS SMS ŁÓDŹ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■■■ABOUT POLAND■■■
ポーランド共和国
(Republic of Poland)
1 面積
32.2万平方キロメートル
(日本の約5分の4、日本から九州、四国を引いた程度)
2 人口
約3,827万人
(2020年末:ポーランド中央統計局)
3 首都
ワルシャワ
(約179.4万人)
4 民族
ポーランド人
(人口の約97%)
5 言語
ポーランド語
6 宗教
カトリック
(人口の約88%)
7 国祭日
5月3日(憲法記念日)、
11月11日(独立記念日)
※上記は外務省のホームページより
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![](https://assets.st-note.com/img/1656620852900-yxbg5K7uDi.jpg?width=1200)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
聞き手 / HIROHIRO
(Teck-Teck World 代表)
HP https://teck.tokyo/