![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81169723/rectangle_large_type_2_4b3c2b2e17e5793aa307288a31fa0f79.jpeg?width=1200)
クロアチア女子サッカー・寺脇鮎李選手インタビュー第三弾 ~クロアチアで活躍中の寺脇選手に、今シーズンの感想についてお聞きしました。~ 聞き手 / HIROHIRO
![](https://assets.st-note.com/img/1656885332840-2rULckSqAF.jpg?width=1200)
今回は、クロアチア女子サッカー・寺脇鮎李選手インタビュー第3弾です。
2021年のインタビューは以下の通りです。
① https://note.com/teckteck/n/n3953d6eae20b
② https://note.com/teckteck/n/ndfda695670ba
今回も、寺脇選手にクロアチアサッカーや、現地での生活について聞いてみました。(このインタビューは、2022年6月から7月初旬にかけて行われました)
![](https://assets.st-note.com/img/1656883756229-FxATGqvUDW.jpg?width=1200)
Q
2021-2022シーズンが終了しましたが、どんな手応えでしたか?
A(寺脇選手)
シーズン通してよかったとは言い難いですが、前期に比べ後期は中断期のコンディション調整がよかったことや日本人がもう1人自分のチームに加入したこと、下位チームとの対戦が多かったこともあり後期シーズンは10試合10得点4アシストと、いい結果が出せたと思います。
自分にとって難しいシーズンにはなりましたが自分の全力を出して悔い無く終われたシーズンだったのでよかったのかなとは思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1656884094539-FjF0uBX9OM.jpg?width=1200)
Q
クロアチアではコーチの家でランチもしていらっしゃるのですね。スタッフのかたがたとも、かなり良好な関係だったのでしょうか?
A
海外の特性なのかクロアチアだけなのか私のチームだけなのかはわかりませんがスタッフと選手の距離がとても近いため午前中はカフェに誘われたり日曜日だけご飯が出ないためコーチの家でご飯したりしました。
監督やコーチもサッカーの時とそうでない時のオンオフがはっきりしているのでとてもいいなと感じます。
(※コーチの家では肉じゃがを作ったそうです。そのときの様子はこちら)
![](https://assets.st-note.com/img/1656884154849-cuiXKRRkQf.jpg?width=1200)
Q
寺脇選手は、今期はキャプテンも務めましたが、その時の感想をお教えください。
A
最初キャプテンと言われた時は驚きしかなかったです。
まだこのチームにきて一年でしたがチームに認められたと思うととても嬉しかったです。
キャプテンマークをつけるとより一層気が引き締まった感じがしましたし、チームを勝たせるためにどうするかと普段より考えるようになり自分の視野が広がりました。
貴重な経験をさせてくれたチームには感謝しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1656884287952-MDkCT4B55q.jpg?width=1200)
Q
移籍決定おめでとうございます!
次も、同じクロアチア一部のチームと言うことですが、どういう経緯で移籍が決まったのでしょう?
A
ありがとうございます。
今回シーズン終わりまでに2チームからオファーがきていてそのうちの1チームが移籍が決まったチームです。
もう1チームはクロアチア国外のチームでした。
正直クロアチア国外のチームを第一の選択として考えていましたが合意に至らずオファーを頂いていたもう1チームが条件面等で合意したので移籍を決めました。
Q
新チームでの意気込みをお聞かせください。
A
新しいチームメイト、環境の中でどれだけ結果を残せるかが大切になってくると思うのでとにかく結果を出すこと、チームの勝利に貢献することを考えて頑張りたいと思います。
チームが変わっても自分が目指す場所、やることは変わらないと思うのでチームの為に全力を尽くしたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1656885602072-ZgQ9GSkcYO.jpg?width=1200)
Q
普段、ご自宅など、チームと離れた場所ではどんなトレーニングをしていますか?
A
地元に「レイナ川内レディースサッカークラブ」という県リーグのチームがあります。ご縁あって普段はレイナの練習に参加させてもらっています。
レイナの練習がない時はパーソナルトレーニングに通ったり練習に行けない時は近くのジムに通ったりして次の渡航に向けてコンディションを整えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1656886153385-o7COVGg4ZU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656886191760-HzNUWplWri.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656886223071-9eWKxLVFa6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656886279009-qyF1a5bmLG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656886311181-y8bY892t1o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656886348866-Wlqvp9LT9h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656886592591-1UEVohTcqO.jpg?width=1200)
Q
6月19日には、PROTAGONISTAのチャリティマッチにも出場なさいましたが、その時のことをお聞かせください。
A
昨年も参加させてもらい、今年も声をかけていただき参加しました。
女川という地でプレーでき、自分達が元気やパワーを与えるはずが自分も皆さんから元気やパワーをもらいました。
普段、それぞれが違うチーム、国でプレーしてる選手達が集まってできた「PROTAGONISTA」の一員として今年もプレーできたことを嬉しく思います。
今年も去年同様、即席チームとは思えないくらいみんなとの仲が深まっていたと思いますし試合後はもっとこのチームでプレーしたいとも思いました。
また、いろんな国でプレーしてるからこそいろんな国の話が聞けてとても楽しい時間になりました。
チャリティマッチをきっかけに女子サッカーや元気になった宮城県をもっと知ってもらい盛り上げていくきっかけになるといいなと思います。
この試合を開催するにあたりたくさんの方のご支援、ご協力があり開催できたことを感謝いたします。
ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1656887151793-z5QL51kOmv.jpg?width=1200)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寺脇選手、この度もご協力ありがとうございました! 今後の更なるご活躍を期待しております!
寺脇選手は常時、スポンサー様、ホームページパートナー様を募集しています。申し込みは、寺脇選手のSNSからDMにて。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寺脇鮎李選手 PROFILE
秀岳館高等学校 / 大阪国際大学女子サッカー部 / ノルディーア北海道 / Međimurje-Čakovec
SNS
Instagram @kapamon13
Twitter @kapamon1
Note https://note.com/kapamon1/
HP https://ayuri.site/
![](https://assets.st-note.com/img/1656887704231-fE2Z4oCm9W.jpg?width=1200)
(詳しくはTwitterにて)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
聞き手 / HIROHIRO
(Teck-Teck World)
HP https://teck.tokyo/