マガジンのカバー画像

僕のフィロフィーをどうぞ。

249
自分含め誰かを鼓舞できればと。 「幸せとは?」「なぜ生きるのか?」 そういう抽象的なテーマをいろんな角度から考えてみるのもあり。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

有隣堂の中で本を読む

仕事終わりご飯食べた後、土日とかのリフレッシュタイムなど。有隣堂だと本を読むしかないから、家に比べて誘惑がないから読書に熱中できる、最高すぎる、お金かけずによめるし。noteのヒントだけ得るとかできる。

MVC コントローラーになろう。

モデルやビューに指示する。いわばブレイン。振り返りの時にもし、自分の上位互換がいた時どうする?と言われた。 僕はパッと補えきれてない役割や、新たな役割を見出すと答えた。 しかし、上位互換を食えるのでは?と言われた。たしかに、実績と今のパフォーマンスは必ずしも比例しない、特にマネジメントの場合メンバーやリソースが毎回違いすぎる、変数が多い。 ひよってたかもしれない。もっと自分の強みは、役割はこれだ!!!と主張しなきゃいけない時が来そう。おまえのバリューはなんだ?

12月〜 シティボーイ[ファッション編]

誰とやるか?ミスターの活動と全く同じに近いから、あおいに頼みたい。やはり常に撮ってもらうことに徹するわけだから、相当仲良い人で家も近くて会いやすい人じゃないと。 city_boys_beautyの並列でやるcity_boys_fashionについて。今のままの3人でやるか、個人でやるかは検討。← タイプ違うから自分だけになりそう。けど、3人全員違うアカウントで始めるのはめちゃくちゃあり。やっぱり同期の方が予定合わせやすいし、みんなでカメラ学ぶのも楽しそう。 骨格やパーソナ

私は、楽しむための訓練をしつつMy favorite spotで"待ち構えている"のだ。 『暇と退屈の倫理学』

「まあ、いいか」我々は妥協を重ねながら生きている。 豊かさが達成されると逆に不幸になる逆説。 豊かになると余裕が生まれる。金と時間の余裕。その余裕で何をしてるのか?それは余裕がなかった時にできなかった好きなこと。 じゃあ、好きなこととは? 好きなことを自分で意識することができなくなっている。全部広告屋に教えてもらう社会になってしまっている。他人がみんなが何を好きか探って知らせるという仕組み。「あなたが欲しいのはこれですよ。」 まとめると、余裕あると好きなことをする。

[広域型と指向型] 周囲の波動を全受信→交感神経高ぶってて疲れる

人は2種類。広域型と指向型。恋愛でも逆が合う。 自分はまさに広域型でトラが常に獲物を狙ってる感じ。。広域型は周囲の波動を全受信するから人が多いと交感神経が高ぶり疲れるわけだ。 指向型は疲れにくい。なぜなら、全て受信するわけじゃないから交感神経が高ぶることがないから。 広域型の特徴繊細で神経質 マルチタスクとくい 周囲のこと全て気にする 他人の心が読める 計画的 心配性 天才より秀才 人が多いと疲れる 指向型の特徴天然系 シングルタスク 周囲機にせず目

"解"じゃなく"落とし所"を見つけようよ。

自分に合わせて自分を動かしてあげるご機嫌取りみたいな「自己受容」 の考え方に近いかもな。解がないことは沢山ある。だからこそ、落とし所という捉え方をしたい。

マネジメントの真髄は「神の見えざる手」だった。

就活コミュニティやってて思うこと。自分で決断した意識を持たせた上で成功経験を積み重ねてもらうこと。あくまでそっとソフトタッチで初め押し出すだけ!!

WILL よりWILL NOTを遠ざける

WIll難民が増えている。けど、自分もそうだけど、やりたくないことを本気で避けるだけで、自ずとWILLが見つかるんよ、本当に。見えてきた「やりたくないこと」「楽しくないこと」「得意じゃないこと」を遠ざけていけばいい。 逃げの戦略が勝ちよ。 WILLがないなら「波に乗れ」時代に乗る。今ならメタバースやNFT

終わらない自己満との向き合い方 "タケ豊か軸"

結論「それでいい。正常だ。」これに尽きる。 逆に考えてみてよ。満足している奴らがどれだけ恐ろしい存在で女々しくて卑しくて可哀想で情けないのは。自分がそんなんになったら悲しいだろ。 それにだ。自分の過去と今を比べて見てほしい。どう考えても自分の目指す姿に着実に近づいていて、かつての自分を恥ずかしく思えている。これが大事。昔の自分が恥ずかしいよって言えることが素敵なんだよ、貴重で価値があるんだよ。 "満足度"を主軸にするべきではない。”自信”でもない。だって、満足も自信も上

悩んだらどぶろっく見な?

結論"目の前のことやるしかないよな"で頑張れるの飽きた。

自分自身に対して、目の前のことやるしかないよね、で鼓舞する結論で頑張るの懲り懲りだなあ。それでがんばれるほど俺も単純じゃないんよ。飽きた。そんなんで頑張れたのは今までだけ。全ての悩みが一つの結論で終わらせていいわけがない、楽していいわけがない、一つ一つオリジナルの落とし所がないと悩んだ意味が大きくならないじゃんか。 じゃあどうすればいい??この時自分は理想と比べて上を見て絶望している時だ。。前進していることに目を向ける。そんなんじゃ解決策になってない。 答えは、ポケモンセ

習慣は「頑張ってないよ。」を増やすこと

最強。毎日やってると、かつて大変で勇気が必要だったことが脳死でできるようになる。仕事とかプライベートも全てこの拡張だと思う。 三ヶ月前はサーブレット?DAO?何やそれ、て感じだったけど、慣れるもんなのよ。そうやって勉強は全て慣れる。そして、全ては勉強である。ならば、全ては慣れの積み重ねでしかない。 僕らは習慣がほとんどを作り出している。習慣で作られた効率的な時間の中でクリエイティブに頭を使うようになる。どんどん何かをするハードルが下がっていく。Canが増えてWillが新た

トンネルを掘っているのか、未来を作っているのか。

__ とある旅人が 山でトンネルを掘っている人に「何をしているのですか?」と尋ねると 「見ればわかるだろ、トンネルを掘ってるんだ」と答えました。 しばらく歩いていると また別の場所で同じような事をしている人を見かけ 「何をしているのですか?」と尋ねると 「未来を作ってる!ここにトンネルが開通したら街の未来が変わって多くの人が幸せになる。」と答えました。 __ 同じことをしているように見える二人の異なる回答。 今自分がやっている業務に対しても 、どこまで”想像” を膨らま

[結論] 悲しみは尽きない。けど数えられる幸せさえあればいい☆

☆にハマりそうわら。 結論これじゃん。プラスとマイナスが1:1で波のように来るとか言われるけど、基本マイナスだよ。マイナスがきたらさらにマイナスが来る方が多いよ。けど、けど、逆にプラスが8割くらいを占めていたらエンジンが小さいよ。満足感を得てしまって、止まってしまうよ。 どう考えても1割にも満たない片手で収まるくらいの、幸せさえあればいい。確かにちょっと辛くなる時もあるけどさ。それは周りに頼ればいい。 悲しみがなきゃ頑張れないよ。頑張る理由は、逃避だよ。〜したくない。W