
Notionプラグインで月590万円を実現!28歳エンジニアの成功事例
今回ご紹介するのは、わずか6日間でアプリを開発し、年商6400万円を達成したJulian Nahumの成功ストーリーです。フルタイムのソフトウェアエンジニアとして働きながら、通勤時間を活用して副業プロジェクトを立ち上げたJulianは、Notionユーザーのためのフォームビルダーアプリを開発。既存プラットフォームを活用した巧みな戦略と、ユーザーフィードバックに基づいた素早い改善により、10万人以上の登録ユーザーと月商590万円の収益を生み出すビジネスへと成長させました。
通勤時間から始まった副業の旅
Julianは28歳のソフトウェアエンジニアでした。毎日3時間の通勤時間を持て余していた彼は、その時間をノートパソコンを開いてサイドプロジェクトの開発に費やすことにしました。長年の試行錯誤の末、ついに成功するアイデアに巡り会います。
たった6日間でMVPを開発
NotionのAPIがリリースされたことをきっかけに、JulianはAirtableの機能を参考にしたフォームビルダー「NodeForms」の開発を決意します。彼はこう語っています:
「わずか6日間で小規模なMVPを作り上げました。タイミングが重要で、それがプロジェクトの成長に大きく貢献しました。小さく始めることで、ユーザーからのフィードバックを得て、より速く改善を重ねることができたんです。技術選定に時間をかけすぎるのではなく、製品の価値に焦点を当てることが重要です。私は10年以上同じ技術スタックを使い続けており、それが開発スピードを大幅に向上させています。」
既存プラットフォームを活用した成長戦略
Julianが既存プラットフォームを選んだ理由は明確でした。Notionには既に大規模なコミュニティが存在し、熱心なユーザーベースがありました。RedditやFacebookグループなど、活発なコミュニティを活用することで、素早くユーザーを獲得することができたのです。
特に効果的だったのが、以下のマーケティング戦略です:
Notionの関連コミュニティでの製品紹介
Redditでの無料製品の共有
Facebookグループでの活発な情報発信
Twitterでの影響力のある人々との genuine な交流
アイデアを見つけ、検証する方法
Julianは、アイデアを見つける最も効果的な方法として以下を挙げています:
自分自身の問題を解決する:自身がユーザーであることで、製品の欠点や改善点が明確に見えてきます
異なる職種の友人と話し、彼らの課題を理解する:特に、1日1-3時間を費やしている自動化可能な作業に注目します
ソーシャルメディアで新しい技術やトレンドをキャッチする:特にTwitterは新しい技術動向を把握するのに役立ちます
技術スタックとツール群
NodeFormsで使用している主な技術スタック:
バックエンド:Laravel(PHP)
フロントエンド:Nuxt(Vue.js)
データベース:PostgreSQL
ホスティング:AWS
決済:Stripe
分析:Amplitude
カスタマーサポート:Crisp
エラー監視:Sentry
ロードマップ管理:Feature base
月間運営コスト:
人件費:時給80万円(3名のフルタイム、1名のパートタイム)
サーバー費用とSaaSツール:16万円
広告費(主にGoogle Ads):48万円
フリーランス外注費:32万円(UIデザイナー、コピーライター、開発者など)
収益化への道のり
無料ベータ版として開始し、徐々に有料機能を追加していきました。初めての売上について、Julianはこう振り返っています:
「最初の売上を得た日のことは今でも鮮明に覚えています。Stripeのページを何度も更新し続けて、ついに夜遅くに年間プランで14,400円の売上が入ったんです。その後、2日間で3件の契約を獲得し、その後3日間は新規契約がなく不安になりましたが、徐々に購入が増えていき、現在の成功につながりました。」
インサイト
この事例から学べる重要なポイントは、まずアクションを起こすことの大切さです。Julianは「考えすぎずに、まずは始めること」を強調しています。特に注目すべきは、既存プラットフォームを活用した戦略的なアプローチです。Notionという確立されたプラットフォーム上に製品を構築することで、初期のユーザー獲得の障壁を大きく下げることに成功しています。
また、MVPを素早く開発し、ユーザーフィードバックを基に改善を重ねていく手法は、現代のソフトウェア開発において非常に効果的なアプローチといえます。特に注目すべきは、製品に組み込まれたバイラルループの設計です。フォームの共有機能を通じて自然に製品が広がっていく仕組みは、マーケティングコストを抑えながら持続的な成長を実現する鍵となっています。さらに、AIツールの活用により開発速度を2倍に向上させるなど、最新技術を積極的に取り入れている点も特筆すべきです。
もっと詳しく知りたいという方は、ぜひソースの動画もチェックしてみてください!
https://www.youtube.com/watch?v=WuzxmeUP6ro
「英語だからわからないけどこの人のストーリーを知りたい」などありましたら、ぜひコメントください!