見出し画像

【大阪 天ぷらまきの】揚げたて天ぷらで彩る、都会の秋の一皿

おはようございます。
2024年10月10日 木曜日です。

天ぷらまきの

秋だけの豊かな味わい
彩り4種の海鮮ご飯天ぷら膳
鯛だし茶漬け

〈天ぷら六品〉
海老天
赤茄子天
秋刀魚天
焼き芋天
牡蠣天海苔天添え
ごぼうと舞茸のかき揚げ

〈甘味〉
柿餅・三色団子

2回目の訪問となる今回、平日にもかかわらず11組の待ちがありました。
前回のように20組以上の待ちがあれば別の店にしようと思っていたので、ホッと一安心。

カウンター席に座り、目の前で繰り広げられる天ぷらの調理風景に魅了されます。
職人さんの手さばきが絶妙で、まるで芸術作品を生み出すかのよう。

今回は秋祭りと題して、秋だけの旬な食べ物の天ぷらがありました。
「秋だけの豊かな味わい 彩り4種の海鮮ご飯天ぷら膳+ 鯛だし茶漬け」にしました。
秋の味覚を存分に楽しめる、贅沢な内容です。

天ぷらは六品もあり、それぞれが秋の風情を感じさせる逸品揃い。
海老天はプリプリの食感が絶品。
赤茄子天は秋ならではの深い味わい。
秋刀魚天は旬の香りが口いっぱいに広がります。
焼き芋天は甘みが際立ち、牡蠣天はクリーミーで濃厚。
海苔天はパリッとした食感が楽しい。
さらに、ごぼうと舞茸のかき揚げは、秋の香りが凝縮された一品でした。

調味料も豊富で、淡路島の塩、抹茶塩、八味、天つゆ、味噌たれと、様々な味わいを楽しめます。
それぞれの天ぷらに合う調味料を選ぶのも、食事の楽しみの一つです。

海鮮ご飯は、新鮮な海の幸と薬味が絶妙なハーモニーを奏でています。
小ぶりですが、味は濃厚。
ご飯のおかわりをして、だし茶漬けにしていただきました!
天ぷらとの相性も抜群で、最後の一粒まで美味しくいただけました。

デザートの柿餅と三色団子は、和の趣を感じさせる美しい盛り付けで、秋の風情たっぷり。
甘さ控えめで上品な味わいが、贅沢なランチの締めくくりにぴったりでした。

食後は、少々食べ過ぎた感もあり、消化も兼ねて三番街をぶらぶら散歩。
ショーウィンドウを眺めながらのウォーキングは、ランチの余韻を楽しむ最高のデザートタイムとなりました。

カウンター席
秋祭りメニュー
海鮮ご飯・お吸い物
海老天
秋刀魚天・赤茄子天
焼き芋天・牡蠣天海苔天添え
ごぼうと舞茸のかき揚げ
柿餅・三色団子


今日の占い

10月10日
◼︎リフレッシュの日
1. 疲れやイライラ時こそ笑顔を心がける。
2. 不機嫌な態度は状況を悪化させ孤立を招く。
3. 笑顔で挨拶し、周囲の協力を得る。​​​​​​​​​​​​​​​​

金のカメレオン座

それではまた明日
ひろかん