
京都三条・出町柳 お出掛け日記
おはようございます。
2022年12月16日 金曜日です。
京都の独自の雰囲気って素敵ですね。
マクドナルド朝メニュー
普段朝マックを食べない相棒に食べてもらおうとマクドナルドに立ち寄る。
マックグリドル&ハッシュポテト&ホットコーヒーのセットにする。
最初は「ハッシュポテト別にいらん」って言うてたのに食べ出すと美味しいとあっという間に全てペロリ(笑)
マックグリドルは初挑戦!
こちらも美味しいと気に入ってくれて半分のはずがグイグイ食べてました(笑)
京阪特急ダブルデッカー
京阪電車の二階建て特急ダブルデッカーの2階の席に運よく座れて、快適に京都三条へ向かいます。
席で温かいお茶と東京土産ごまだんごを食べてまったり、スマホゲームしたり、ちょっと睡眠したいして、あっという間に京都三条駅に到着です。電車で疲れたと言っていた相棒ですが、改札を出てすぐに京都ガチャガチャを見つけると猛ダッシュしてました。(笑)
京都おばんざい料理
鴨川の美しい風景を観ながら、三条の商店街を横切り、まずは京都おばんざい料理をいただきにいきました。
趣のある古風な佇まいの建物で二階の個室部屋でした。
おくどはん御前を注文しました。
9種類のおばんざいは刺身、揚げ出し豆腐、酢味噌、ひじき、茶碗蒸しなどなどどれも美味かった!
ご飯も釜で炊いたようで最高のご飯です。
デザートは抹茶のレアチーズでこれもめちゃくちゃうまい!
お腹いっぱいになりました。
しかし相棒はまだまだ食べれると肉系を欲していました。(笑)



下鴨神社(賀茂御祖神社)
三条商店街で扇子や雑貨(手袋)などを見て、再度京阪三条駅に戻ります。
次は下鴨神社を目指すため、出町柳駅まで京阪電車で向かいます。
偶然特急電車が来たのでまた特急に乗れました。
紅葉がまだ残っていて美しい景色に目が癒されます。
構内はとても広く、相棒は無駄に走って速攻ばてていました(笑)
世界遺産の糺の森を歩き、徐々に清々しく神々しい雰囲気になっていきます。
相生社でこれからもずっと縁を結んでいただきますようにお祈りしました。
いろんな種類のお守りがあり見ていて楽しかったです。
相棒はレースのお守りが欲しいといっていて、神社の人に尋ねて販売場所を教えてもらいました。
無事にレースのお守りを購入できてよかった。
本殿では干支ごとに祀られており、自分の干支でお詣りをしました。


水みくじ
ここには珍しい占いがありました。
自分で選んだみくじの紙を川に浮かべて文字が浮かぶ上がってくるという占いです。
二人とも「大吉」で気分上々です!
濡れ濡れの紙でしたがしっかりと結んで来ました。


お洒落なパフェ
次は烏丸御池付近にあるオシャレなカフェに向かいます。
出町柳駅からまたまた京阪三条駅に向かい、地下鉄に乗り換えて烏丸御池駅で下車しました。
最寄駅から徒歩15分ぐらいで少し遠いのがネックですね。
店はとても幻想的でメルヘンチックな世界観でした。
QRコードを読み取ってスマホから注文を始めての形式でした。
・マーメイド クリスタル ラグーンパフェ
・ハートマカロンと苺アイスのパフェ
2つのパフェを注文して美味しくいただきました!


錦市場
楽しい時間はあっという間に過ぎるものですね。
本日のラストは、烏丸御池駅から四条駅まで地下鉄で移動して錦市場に来ました。
大勢の人で賑わっていました。
色んな食べ物が売ってましたが、お目当ての辛口オカキは匂いがしただけで見つけることが出来ませんでした。
かわりにほくほくの揚げたてコロッケを食べました。

京都河原町駅まで歩き、阪急電車で大阪まで帰りました。
寒かったけど、たくさん食べて、笑って、楽しい京都お出掛けになりました。
それではまた明日
hirokan