見出し画像

先週振り返り アンチャーテッド4をリモートプレイで開始(2016/05/09〜2016/05/15)

10日、11日でシステムリリースが順調に終わったように見えたものの11日と13日に盛大に障害が発生し会議に出ながら障害対応するという悲惨な1週間だった…結局一部切り戻しまでしていつ再リリースかも未定だしさらに数日無駄になる。。

アンチャーテッド4はじめました

アンチャーテッド4を発売日に入手して1回1時間程度でちびちびながら15日にかけて進めている。さすがにPS4版アンチャは素晴らしい、正直期待以上の出来。
初回起動でアップデートがかかり、インストール等で合計30分くらい待たされた時は若干不安になったが、オープニングから海の表現(海面と海中)と人物の表情の表現が素晴らしい。カメラワークもより映画的になり、3からどこが違うのか指摘は難しいがより映画っぽいゲームになっている。全体的な流れは3と同じで一見変わっていないように見えるけど細かい操作感や開始後はローディングがほとんどない事でより映画っぽく感じるのかも。
相変わらず次から次へとイベントが発生して引き込まれる展開、各舞台がオープンワールドではないが遠景までめちゃくちゃ細かく作り込まれていてカメラモードでついつい写真を撮りたくなるほどの綺麗さ。

声優陣も相変わらず演技が素晴らしく、下手な役者等使わないのは好感。
ちょうど1チャプターが30分〜1時間程度で区切られているので少しずつプレイしていても違和感がないのも助かる

リモートプレイがめちゃくちゃ便利

今回は銃撃戦等で音がうるさいのであえて寝室のプロジェクターでVita TVから有線接続、1080i出力にてリモートプレイしている。画質メインの設定で音はVita TVからBluetoot接続で出力しているが音声、操作ともに大きなタイムラグは発生していないのでプレイに支障がないしちゃんと実運用できているのでPS4とVita TVは2部屋から操作できる最強のセットだと思います。ちなみに完全にラグがないわけではなく操作面は格闘ゲームでない限り問題ないレベル、音声も気になる人が聞いたらわかる程度のラグです。

PS4側もスタンバイにしてVita TV側もスタンバイにしておけば、VitaTVを起動させてから30秒以内にゲーム開始までたどり着けます、PS4を電源切った状態からゲーム開始までの時間よりも少ないです。

アンチャーテッド4のレビューは2回目に続く。

いいなと思ったら応援しよう!