見出し画像

【デジタルよろず相談】 知らないなんてもったいない? 画像の文字をまるごと検索・コピペする方法 (実は標準機能でOK!)

よろず相談お受けします!
『テクノ学び舎』でパソコン・スマホの悩みを解決。
デジタル案内人が丁寧にお手伝いします♬


こんにちは♬

『テクノ学び舎』のデジタル案内人、蓮風(れんぷう)です。


初代ファミコン世代で、長年コンピューターを使い込んできました。
アニメ制作やシステム開発、データ分析、飲食店の売上予測まで、様々な分野でPCの力をフル活用してきた経験があります。
今は“パソコン・スマホのお悩みを解決するよろず相談役”として、皆さんの暮らしや仕事がもっと便利になるよう、丁寧にお手伝いしています。


そんな自分から見て、もったいないなあ、と想うところがつねづね。

みなさま、なんらかの意味でご自身の専門を持っていらっしゃる。
たとえば、あなたが人文系の研究者だとします(わざと極端な例です)。
そしてMacユーザーだとします(このあとの話は大概、Windowsでも可能な時代です)。長年かけて、大量の資料をスキャンしてあるとします。
大量の書籍や論文を、わざわざ。
しかも、もともと紙の。
あなたのハードディスクのうえは、そのスキャン資料が大量のファイルに化けています。でも、それを活用できてない。
キーワード検索できない。

えっ、ほんとにそうですか?

たとえば、いま、あなたのハードディスクの上に、文章の映り込んでいるjpeg画像があるとします。OS標準の画像アプリで開いてください。macOSだったら“Preview”アプリです。そしてその文章のうえでマウスを使って「選択」を試みてください。
コピペできるはずです。

そう!
コピペできるんです。
ほかのワープロ・ソフトとかの上に。

実は、いまどきのmacOSは標準で、もし、その画像のなかに文字が入っていれば「文字認識機能」でデジタル・テキスト化しています。自動で。
もちろん、認識精度にはいますこし問題があって。
特に手書きはかなり難しいですが。

でも、誤字脱字「余字」があっても『大体は』デジタルのテキストに化けてしまうんです。
ということは、大雑把にでも『キーワード検索が効く』のです。
たとえば、これはわたしの持っている本の紙面を写真に撮ったものです。
たまたま今回は“Adobe Scan”という便利なスマホ・アプリを使いました。
スマホのカメラと写真アプリ「だけ」でも充分です。
Adobe Scanは撮りためた写真をひとつの.pdfファイルに仕立ててくれます。文字認識(OCR)に掛けたうえで。
実は写真画像の解像度や、照明による適切な明るさが重要です。

写真画像の自動文字認識の結果、キーワードで検索できます

処理されたテキストを貼りますね。

scenario ••• and the Prospero as actor in hiso
drama - also dressed in red - walking pasL
Whilst the Prospero at the writing-desk 111td
the Prospero as actor •.. the Prospero-asattt
is oblivious of the other's presence.
16.6 Prospero - as actor-walks down theltng
of the library among the cascading, flying,h
books, maps, charts and paper

"Prospero's Books" (A FILM OF SHAKESPEAR'S THE TEMPEST) by Peter Greenaway

どうですか。
あきらかに誤字脱字余字はあります。
でも、かなりの英単語がきちんと文字認識されてます。

ここでもうひとつのOS標準機能のご紹介を。
Spotlight検索(macOS)です(Windowsならば「エクスプローラー」の検索です)。
Spotlight検索の呼び出し方はご自身でネット検索して調べてください。
ちょっとショートカット・キーを押して検索窓を呼び出すだけで、ご自身のPC上のファイル、その検索可能な種類すべてから、キーワード検索できます。
たとえば、先ほどの文字認識の文章から目立った“actor” と検索します。
そうすると検索結果にネット上の記事や画像、そしてご自身のハードディスクのうえの“actor”が入っているファイル「すべて」が列挙されるのです。

画像や PDF もOSからキーワード検索できちゃう

つまり、もう、PCでファイルを管理すると、自動的にOSがその中身をチェックしてキーワード検索できる時代なんです!
すくなくとも文章ファイルや画像ファイル(.pdf 形式)は。
単なる写真画像でも標準アプリで開くと、そのあとにはテキストがコピペできる状態に。
そういう時代なんですよ。
『大雑把に』であれば。

ですから、ある程度の誤字脱字余字を覚悟していても適切なキーワードを思いつけば、かなりの確率で該当する文章を見つけられるのです。


どうですか?
参考になりましたか?
まずはお手元の写真画像で試してみては。
ぜひとも、あなたの生活と仕事にお役立てください♬

いいなと思ったら応援しよう!