CISA(公認情報システム監査)試験対策 10.コーポレートガバナンス
本Noteでは以下のトピックについて説明します。
・ガバナンスとは
・コーポレートガバナンスとは
・コーポレートガバナンスの目的
・バランススコアカード
ガバナンスとは
広義のガバナンスとは組織や企業における管理やリーダーシップのためのあらゆるプロセスのこと。
コーポレートガバナンスとは
企業の不正行為の防止と競争力・収益力の向上を総合的にとらえ、長期的な企業価値の増大に向けた企業経営の仕組みのこと。
コーポレートガバナンスの目的
・組織戦略
企業の目的を実現するために各部門の戦略と企業の戦略のベクトルをあわせる。
・リスク管理
リスクを許容可能なレベルまで低減させる。
・価値提供
ビジネスゴールの実現のために投資の最適化する。
・リソース管理
リソースを適正、効果的に利用する。
・パフォーマンス評価
業務パフォーマンスを継続的に測定、評価し改善する。
・プロセス改善
業務プロセスを効率化し、組織内部のシナジーを高める。
バランススコアカード
バランススコアカードは、戦略的経営のためのツールです。
バランススコアカードを導入することで企業の目的達成を目指し、財務、顧客、業務プロセス、成長の4つの視点から戦略を立てます。
戦略を計画に落とし込むために、数値比較が可能で客観的に測定可能な具体的な業績評価指標(KPI)を設定します。