見出し画像

【TechCommitLT大会】オンラインLT大会で発表しませんか?<週末公式イベント>

こんにちは!TechCommit運営メンバーの友季子です。
今回はTechCommitで毎月開催しているLT大会について概要から発表の流れまで簡単にまとめました。

LT大会はTechCommit内でも人気のあるイベントの1つです。
発表することで、メンバーに自分が興味を持っていることを知ってもらい、フィードバックを得られたり、一緒に勉強したり遊べる仲間も見つかります!
是非一緒に、盛り上がっていきましょう!

そもそもLT大会とは?

LT大会について、簡単にご紹介します。
LT大会はライトニングトーク会の略称で、勉強会やイベントなどの5分程度の短いプレゼンのことを指しています!
TechCommitでは一人の登壇者の発表時間は合計10分で、発表 7分 /質問 3分で実施しています。

開催の目的としては

●登壇を目的に学習意欲を高める。(LT駆動学習)
●色々な分野の知見や共感を得られる場を作る。(教養)
●登壇メンバーを中心にどんな興味や背景があるのかを知る機会にする。(仲間作り)

などで、イベント毎にメンバーをお伝えしています。

LT大会の発表はどんな人におすすめなのか?

LT大会で発表される方の目的も様々ですが、特に以下のような方におすすめしています。

●自分の専門領域・学習内容・趣味などを通じてメンバーと仲良くなりたい人
●キャリアアップやIT企業への転職を目指している人
●学習効率を高めるために学習の振り返りをしたい人

LT大会の発表は、自分の考えている事をまとめたり、話す練習にもなります。
何よりメンバーに自分の事をより知ってもらい、仲良くなるきっかけになります。

実際LT大会後のアンケートでも「LT会初発表でしたが、LT会に向けての資料作りや発表内容を考えることで自分のやってきたことを改めて振り返る良い機会になりました。 色んなジャンルの話を聞けて面白かったです。」というような声も頂いています。

LT大会の3種類のテーマについて

LT大会で皆さんに発表してもらうテーマは次の3つです!

1.技術&学習したこと
2.キャリア
3.趣味

毎月順次テーマをローテーションしているため、様々な角度の情報を取り扱えるようにしています。
特に興味のあるもので参加&登壇ください!

1 .「技術&学習したこと」のLT大会とは?

メンバーの学んでいる技術や学習したことをテーマに発表してもらうLT大会です。

【過去の発表例】
▼テーマ自由TechCommit LT大会 #3
https://www.tech-commit.jp/main/event_archives/197

・システム思考入門してみたby 井上さん


・VSCode Live Share 使ってみたby 辻さん


・Bluetooth・BLE超入門by MasaHeroさん


2.「キャリア」のLT大会とは?
今から5年後、どうなりたいか?だったり、将来の夢や目標、キャリアプランを発表するキャリアLT大会です。

【過去の発表例】
▼5年後何したい?キャリアLT大会
https://www.tech-commit.jp/main/event_archives/280
・何をしてきたかと、5年後何をしたいかby 井上さん


・5年後何をしていたい?by カピえもんさん


・5年後があればの話by ゆうさん


3.「趣味」のLT大会とは?
交流などを目的とした、自分の趣味について語るためのLT大会です。

【過去の発表例】
▼IT以外の趣味限定LT大会
https://www.tech-commit.jp/main/event_archives/271
・コーヒーのハンドドリップについてby やざなみさん


・ラーメンの作り方by うんのさん


・ちょっと疲れた時用簡単ハンドケアby 友季子

自分らしいものや特に楽しかった・為になったもの(技術や体験)などがあれば、過去の発表例なども参考にぜひ登壇してみてくださいね!

開催日時チェックの方法

今後TechCommitの『Googleイベントカレンダー』にLT大会の開催日時を3ヶ月分入れていく予定です。
直近のイベント予定を確認するときにはこちらからご確認いただけると便利です。

画像9


発表までの流れ

LT大会で発表する基本的な流れは下記の通りです。

1.LT大会のチャンネルに参加
2.スライドの準備
3.ツールの紹介
4.発表当日                                                                                       

それぞれの発表までの流れを紹介していきます。

1.LT大会のチャンネルに参加
登壇のご案内をする為のプライベートチャンネルにご招待しますので、ファシリテーターや運営メンバーにお声がけください!
尚、Slackのゆるふわ雑談などでもLT大会の告知をいたしますので、此方からのご参加も勿論歓迎です。

画像6

2.スライドの準備
PDF形式でのスライドの作成をお願いしています。

画像6

ドキュメントサイトのプレゼンテーション機能や、noteNotionのスライドのExtensionなどを使うことで、簡単にスライドを作成して登壇されているメンバーもいます。

・2021年 個人的振り返り!in バンクーバーby Meo Tomohiroさん


・TechCommitのブランドをアップデートしている話by 井上慎也さんのnote


3.ツールの紹介
登壇時に使用するツールは、4点あります。

①Slack(#〇〇準備部屋)
②CommentScreen(コメントスクリーン)
③Zoom
④Slack(#25_イベント_勉強会)

Slack(#〇〇準備部屋)
LT大会に発表される方が円滑に登壇出来るように、Slackで案内用のプライベートチャンネルをイベント毎に作成しています。
プライベートチャンネルの名称としては、イベントの名前に合わせて<#〇〇準備部屋>として作成しています。
こちらに発表されるメンバーを招待して、LT大会開催日までのフォローや、LT大会当日の発表者へのご連絡を行っております。

zyスクリーンショット 2022-06-22 195257


CommentScreen(コメントスクリーン)
イベントを盛り上げるため、CommentScreen(コメントスクリーン)を導入しています。CommentScreen(コメントスクリーン)はオンラインイベントや授業を盛り上げることができるツールです。
発表者の方へは事前にダウンロードをお願いしています(最悪当日ダウンロードでも大丈夫です)。
発表者の発表時にCommentScreenを使用することで、聞き手の方のリアクション・コメントがニコニコ動画風に画面の上部にコメントが右から左に流れます。

moza使用

ダウンロードは下記から無料で行うことが出来ます。

Zoom
LT大会のアーカイブを作成するため、ZoomでLT大会を開催しています。
具体的には、ZoomのURLを発行して、Zoom部屋を作成して録画を実施しています。
なお、よく懸念される発表中の顔出しについては、必須ではなく任意として開催しています!

ダウンロードは下記から無料で行うことが出来ます。https://zoom.us/https://zoom.us/

Zoomの使い方を詳しく記載したドキュメントサイトも用意していますので、是非チェックしてください。

画像8

Slack(#25_イベント_勉強会)
イベントのご案内や進行のため使用しているSlackチャンネルです。
登壇の前後のタイミングで発表スライド等の資料を共有してもらうことをお願いしています。

スクリーンショット 2022-02-25 210531LT

4.発表当日

発表者の案内に作成しているSlackチャンネル<#〇〇準備部屋>へ、開催時間の15分位前に当日使用するZoom部屋のURLが表示されますので、ご入室ください。なお、発表の順番については、自由になっています!「ちょっと今日は最後に発表したいな~」などありましたら気軽に相談してくださいね♪

画像7

発表にあたってのよくある質問

よくある質問とそれに応じた解決策をFAQ形式で紹介します。
発表や視聴を楽しむために参考にしていただけると嬉しいです!

Q1:「スライド作るの大変そうなのですが皆さんどうされていますか?

A:notionnoteなどでの発表でも大丈夫です!(マークダウンでまとめただけのものでも可能です。)
どのようなスライドを作ればいいかお悩みの方は、勉強会アーカイブなどで過去の発表者のスライドも掲載していますので参考にしてみてください。

▼過去のLT大会の動画がチェック出来る!【アーカイブ一覧】のURL

画像6

https://www.tech-commit.jp/main/event_archives

Q2:「初めて参加するのですがどんな雰囲気ですか?登壇するのも緊張しいなのでハードルを感じます。

A:毎回和気あいあいとした雰囲気で開催しています。CommentScreen(コメントスクリーン)を使って、参加したメンバーが登壇するメンバーを応援するメッセージやスタンプをよく押してくれます。

いつも穏やかに明るく進行しますので話す練習にもぴったりです!
気軽に参加してくださいね。もしも、トラブルが発生しても運営メンバーが手助けに入るので安心してください。

Q3:「ネタが思いつかない・・・

A:レベルが高いものでなくても大丈夫です。あなたの経験をベースにした内容や考えなども含まれていれば、初学者向けの内容などでも、どんな内容でも価値があります。
気負わずに発表してみてくださいね!

発表内容についてもSlackやもくもく会で聞いてみていただければ皆さん優しく相談にのってくれますよ!
過去のアーカイブ動画をチェックして雰囲気をチェックするのもお勧めです。

▼過去のLT大会の動画がチェック出来る!【アーカイブ一覧】のURL

https://www.tech-commit.jp/main/event_archives

Q4:「予定が確定していない・・・

A:発表の時間や日時や内容・順番は柔軟に調整させていただきます。ご興味ある方は気軽に相談していただけたらと思います(^^)

最後に

登壇されたメンバーからは「いろんな方の発表を聞けて勉強になりました! 発表すること自体も資料を作るのも勉強になりました。」といった声も頂いています。
日々インプットしていくのも重要ですが、面白そうだなと感じられる方は是非LT大会などのようなアウトプットにも挑戦してみてくださいね。

発表したいなと思われた方は、気軽にSlackなどで運営メンバーの友季子(@友季子)宛にご連絡ください。
発表方法などに関して、もしわからない・聞いてみたいことなどもあれば、気軽にご相談もしていただけると幸いです!








いいなと思ったら応援しよう!