【リスキリング研修インタビュー】Rank4目指し期間延長!コードレビューしてもらえるのはTechTrainだけ!
TechTrain広報のうめちゃんです。今回は、TechTrainをご活用いただいているSATT株式会社様にインタビューをさせていただきました。未経験でエンジニアとして入社後、研修として3ヶ月TechTrainをご利用いただきました。
実際に受講された社員のO.MさんにTechTrain研修の感想を聞いてみました!
それでは、O.Mさん、インタビューよろしくお願いします!
-TechTrainのリスキリング研修に参加したきっかけを教えてください
スクールに通っていた時、フロントエンドの開発に夢中になった経験がありました。現在の業務はインフラやバックエンドをメインとしていますが、最近ではフロントエンド開発をすることも増えてきています。今後さらにフロントエンドの業務を任せてもらえるようになりたいと思っていますが、まだ実務の経験や知識が不足している状態でしたので、TechTrainの研修を受けてフロントエンドの開発スキルを習得したいと思いました。
TechTrain受講前の事前説明で、カリキュラムをこなすだけではなく、外部のエンジニアからコードのレビューをもらえる話を聞き、そのような機会はめったにないため魅力的に感じたことが受講する決め手となりました。
-学習はどのように進めましたか?
まず、TechTrainに取り組むにあたり、Rank4になることを目標としました。Rank4になると、ずっと無料でサービスを使うことができ、エンジニアメンターからのコードレビューなど技術的なアドバイスをもらうことができるからです。TechTrainスタッフとの事前面談にて、3ヶ月でRank4になるのはそこそこ大変だと聞いていたので、気合を入れてスタートしました!
フロントエンドのスキルを付けたかったので、教材はHTML、CSS、React.jsの順で取り組み、週に15時間程度を学習時間に充てました。教材には、セッションの管理やフロント開発でもバックエンドに近い実装課題も含まれていて、受講前に期待していた通りやりごたえがあり実務ですぐに使えそうだと感じました。
以前スクールでJavaScriptを学んだことがありますが、実務ではJavaScriptそのものを使う機会よりReact.jsやNuxt.jsのようなフレームワークを使う機会の方が多いです。TechTrainでは、React.jsというフレームワークを学ぶことができたので、実務に入ったらす即戦力になれるのではと思います。
TechTrainと並行した学習はしましたか?
React.jsはボリュームがあり、課題が難しいと感じることが多々ありました。TechTrainの教材学習と並行して、1日に30分~1時間ほどUdemy等動画でのインプットを行うようにし、課題を取り組む前にちゃんと技術の理解をするようにしました。自分は本を読むより動画でインプットをするタイプなのでUdemyを良く利用し、React.js基礎・中級動画で不足している技術知識を補いました。
メンター面談はどのように活用しましたか?
コーディング方法が分からない時はまずUdemyの動画を見返したり、インターネットで調べて解決を目指しました。React.jsはインターネットで豊富に情報が公開されているので、調べればクリアはできます。ただ、実際の世に出せるレベルかというとそうではない場合もありました。
自分の学習目的は、課題をクリアすることではなく実務で使えるようになることでしたので、「もっとこうした方がユーザーが使いやすい」を気付いたときは課題プラスαの実装を目指しました。
具体的には、掲示板のページネーション処理をした時に最後のページでは”次へボタン”が出ない仕様にしたり、ブラウザの”戻るボタン”を押すなどユーザーの動きを想定して対応できるようにするなどです。そして、そのプラスαの実装で躓くことが多発し、その際にエンジニアメンター面談を利用させていただきました。
メンター面談で感動したポイントは2つありました。
1つ目は、面談中に一緒にコーディングをしてくれたことです。実装の仕方を教えてもらうわけではなく、ヒントをもらいながら進めていき、都度アドバイスやヒントをいただきました。そうすると、エンジニアの見ているポイントや考え方を知ることができたのでとても有意義でした。また、そこまでしてくれること自体に感動しました。
2つ目は、実務で使うポイントを抑えてアドバイスしてくださったことです。React.jsでいうと、「これは最近あまり使われない」とか、「これは実務でよく使うから復習しておくと良い」など、座学や独学で学ぶ時には絶対得られない実務に即した情報を教えていただけました。また、パフォーマンスを気にすることも大事だと教わり、それ以降パフォーマンスを考慮した実装を心掛けるようにしています。
印象に残っているメンターはいましたか?
React.jsの課題において、CSSを適用する要件がない場合に自分が適用して実装していたとき、メンターのおとべさんがデザインについて深く語られていたことがとても印象に残っています。とてもデザインが好きなんだと伝わってきて、自分もフロントエンドが好きなこともあり、おとべさんとの面談はひと味違うおもしろさがありました。
今後フロントエンドの開発に携わる機会があれば、また面談をお願いしたいなと思っています。
目標であったRank4への道のりはどうでしたか?
研修当初に掲げていた目標であるRank4は、途中本業がかなり忙しくなり時間が取れなくなってしまったこともあり、残念ながら3ヶ月で達成することができませんでした。しかし、外部のエンジニアにコードレビューをしていただく経験はとても有意義に感じていたため、絶対にRank4に上がりたく、研修終了後に期間を延長して学習を継続しました。
その後、2か月足らずでRank4を達成!React.jsの前半で課題クリアに時間を要することもありましたが、後半はメンターの面談を活用したり、自分自身の技術理解が進んだことでスピードアップして進められました。現役エンジニアの自分でも新しい言語の習得は決して簡単ではなく、ある程度の学習時間の確保が必要だと感じました。
個人的に書いたPythonコードのレビューをしてもらったときは、社内では気づくことができない視点でのフィードバックをいただき、Rank4になるまで頑張って本当に良かったと思います。社内のエンジニアにレビューを頂くこともできますが、いろんな方からアドバイスをしてもらえる方が圧倒的に成長できると思いますし、いいサービス開発にもつながると信じています。
今後の活かし方
現在の業務ではTechTrainで学んだものとは異なる技術を扱っていますが、今後React.jsを導入していこうとなったときは、絶対に手を挙げたいと思っています。「やりたいけど、できるか不安」であった以前の自分から、「きっとできる!挑戦したい!」と思える自信がつきました。
また、今後サービス拡大や技術変化に伴い新しいプログラミング言語やフレームワークを導入することがあると思うので、Goなど経験したことがないけど業務で使う可能性が出てきた場合は、ぜひ学習したいと思います。
一言メッセージ
TechTrainの一番の魅力は、メンターに相談できることです。コーディングでつまってしまうと、あっという間に2~3日経過してしまうことがあると思います。自分は、半日考えて解決できないときはすぐに面談を予約していました。しかも、予約が取れれば最短で面談できる枠を予約し、なるべく早く解決するように心がけていました。
ひとりで悩みすぎず、メンターに相談して一緒に解いてみてください。課題の解決方法のみならず、プラスαの情報も聞くことができるのもいいところです!頑張ってください。
O.Mさん、インタビューありがとうございました!
Rank4になるという目標を見事達成されて素晴らしいです✨
React.jsは課題のボリュームがあるため時間の捻出が大変だったと思いますが、目標を立ててスケジュールを組み、最後までやり切るところがO.Mさんの強みだと感じました!
フロントエンドの開発に挑戦したいとのことでしたので、その機会に恵まれてさらにスキルアップされることを、TechTrain一同応援しております✨🏁
TechTrainでは個人の方のスキルアップだけでなく、事業法人様の研修ツールとしても多くご利用いただいております!
・座学やe-learningをやらせてみたが、どうも効果が良くない。
・DX人材の育成、リスキリングをやりたいが何から始めればいいかわからない。
・できるだけコストをかけずに、仕事に活かせるスキルを社員に身につけさせたい
こういったお悩みをお持ちの方はぜひTechTrainまでお問い合わせください。
お問い合わせはこちらからお願いします↓↓