【内定インタビュー】「四の五の言わずにRailwayをやれ!」バックエンドエンジニアからフロントエンドエンジニアに転職成功したもずさんに聞いてみた。
こんにちは、TechBowl運営の平井です。
現職でバックエンドとして働きながらの転職活動でポジションを変え、3ヶ月弱で内定を勝ち取ったもずさんにインタビューしました。
「エンジニアとして転職したい」「TechTrainではどんな就職・転職活動ができるの?」気になった方はぜひ最後まで読んでみてください。
ーTechTrainを利用しようと思ったきっかけは?
ーTechTrainをどのように活用していましたか?
「もっとフロントエンドのスキルを磨きたい。」という想いが強くなり、バックエンドからのポジション転向を目指して転職活動をしていたもずさん。業務であまり触ったことのないフロントエンドの知見を体系的に学ぶ為に、Railway(React.js編)を活用しながら、並行して転職活動していたそうです。そんなもずさんに詳細を聞いてみました。
ー教材として利用開始したTechTrainを転職活動メインで利用しようと思った理由は?
ーキャリア面談でもらったアドバイスで印象に残ったものがあれば教えてください。
ーキャリア面談の他にTechTrainを利用した転職活動でよかったことは?
最終面接に苦しみながら見事内定を獲得したもずさん。今回入社を決めたHRBrainさん(以下HRBrain)についても伺いました。
ーHRBrainに入社を決めたのはなぜですか?
ー軸にはまっていると思った具体的な理由を教えてください。
学生時代からずっと「ユーザーの使い勝手」や「ユーザーの体験の最大化」に携わりたいという想いを持っていたもずさん。
TechTrainの精度の高い紹介でその想いを実現できる転職に成功しました!
ーTechTrainでこれから転職する方へメッセージをお願いします。
新卒からの想いを胸に着々と学びながら諦めずに内定を勝ち取ったもずさん。改めて、本当におめでとうございます!
TechTrainは、エンジニアを目指す若者を全力で応援しています。
プロエンジニアのメンター・キャリアアドバイザーとの面談で、スキルアップからキャリアの相談まで受け付けています。
エンジニアを目指す若者の皆さん、ぜひTechTrainのご利用をお待ちしております!
「エンジニアを採用したい」「社内の若手をスキルアップしたい」という企業様、ぜひ一度お問い合わせください!