【GAS】スプレッドシートから商品説明をアップデートする#12 (Shopify API + GoogleAppsScript)
こんにちは。Shopify専門エンジニアのまりん(@crowd37cord)です。
今日はスプレッドシートから商品説明をアップデートしてみます。商品マスタをスプレッドシートで管理している場合は便利です。
✔︎作成手順
◆事前準備
下記のStep3までは作成しておく必要あり。
アクセススコープは下記を設定
Step1 スプレッドシートにヘッダー追記
①まずはスプレッドシートのシート名とヘッダーを挿入しておきます。
1〜3行目あたりにボタンを設置したいので4行目あたりから。
②先にボタン作っておきます。
③チェックボックス挿入
A5以降にチェックボックス挿入
Step2 スクリプトを開く
①api.gsファイル作成
手順は下記ご参照ください。
②product.gsファイル作成
先にShopifyに登録している商品のIDと商品タイトル、商品説明を取得しておきます。
レファレンスを確認すると商品情報は下記で取得できます。
/admin/api/2023-01/products.json
ここから先は
3,603字
/
1画像
この記事のみ
¥
1,200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?